IL DIVO来日とか
2015/10/25
金曜と土曜は毎週忙しい管理人なのですが、その前後にニュースが多くて困るわ~
当サイト…IL DIVOのニュース速報を目的とはしておりませんので、いろいろ遅れてますが、あしからず…。。
まずは、28日発売のニューアルバム『アモール&パシオン』のプロモのために、IL DIVOが来日します
そろそろ着いてるのかな?…まだ?
空港お出迎えとか行かないので、よう分からん…。
…んで、今週は、各種プロモイベントがありますが、どれも東京だし、抽選云々とかいう以前に私は行けないのでスルーしておりまする。
ただ、30日(金)にはNHKの「あさイチ」に出演するそうなので、録画予約しなくちゃ
…で、そろそろワールド・ツアーのお知らせが出はじめてるようですね。
Amazon.ukでアルバム買った人向けのUKツアーのVIP席の先行予約?のツイートは少し前から見かけてましたが…。
日本公演は、来年の4月だとか。
前回と前々回は、いずれも3月だったのですが、今回は4月…。
個人的には4月は忙しいので行けるか心配しましたが、噂では大阪公演は週初めだということなので、それなら行けそう
『プロミス』のときの来日公演は1回だけだったんですが、前回と前々回は2回ずつ公演に足を運んだ私。
IL DIVOのファンは熱心(かつお財布に余裕のある)な方々が多いので、全公演制覇…なんていう話もしばしば耳にしますが…私にとっちゃ2回でもかなりムリしてたわけで…^^;
今回はあんまり余裕もないし、1回だけにしようかな、なんて思ってます。
何度も聴くと、回数を重ねるごとにいろんなことに気づいたりできて良いんだけど、1回だけの場合、これっきり…と思って集中して聴けるというメリットもあるんじゃないかと思ったりして。
これからチケット争奪戦かぁ…と思うと何だか気が重くなりますが(苦笑)、前回、これ以上ないほど良い席で2回も聴かせてもらったので、今回は多少後ろのほうでも良しとしよう(…と、自分に言い聞かせる・笑)。

当サイト…IL DIVOのニュース速報を目的とはしておりませんので、いろいろ遅れてますが、あしからず…。。
まずは、28日発売のニューアルバム『アモール&パシオン』のプロモのために、IL DIVOが来日します

そろそろ着いてるのかな?…まだ?
空港お出迎えとか行かないので、よう分からん…。
…んで、今週は、各種プロモイベントがありますが、どれも東京だし、抽選云々とかいう以前に私は行けないのでスルーしておりまする。
ただ、30日(金)にはNHKの「あさイチ」に出演するそうなので、録画予約しなくちゃ

…で、そろそろワールド・ツアーのお知らせが出はじめてるようですね。
Amazon.ukでアルバム買った人向けのUKツアーのVIP席の先行予約?のツイートは少し前から見かけてましたが…。
日本公演は、来年の4月だとか。
前回と前々回は、いずれも3月だったのですが、今回は4月…。
個人的には4月は忙しいので行けるか心配しましたが、噂では大阪公演は週初めだということなので、それなら行けそう

『プロミス』のときの来日公演は1回だけだったんですが、前回と前々回は2回ずつ公演に足を運んだ私。
IL DIVOのファンは熱心(かつお財布に余裕のある)な方々が多いので、全公演制覇…なんていう話もしばしば耳にしますが…私にとっちゃ2回でもかなりムリしてたわけで…^^;
今回はあんまり余裕もないし、1回だけにしようかな、なんて思ってます。
何度も聴くと、回数を重ねるごとにいろんなことに気づいたりできて良いんだけど、1回だけの場合、これっきり…と思って集中して聴けるというメリットもあるんじゃないかと思ったりして。
これからチケット争奪戦かぁ…と思うと何だか気が重くなりますが(苦笑)、前回、これ以上ないほど良い席で2回も聴かせてもらったので、今回は多少後ろのほうでも良しとしよう(…と、自分に言い聞かせる・笑)。
スポンサーサイト
『INROCK』11月号、明日発売です。
2014/10/14
またもやニュースがいくつか貯まってますが、時間がないので、今日のところは、こちらのお知らせを…。
IL DIVOをたびたび取りあげてくれている音楽雑誌『INROCK(インロック)』。
このたび『ライヴ・アット武道館』リリースを記念して、3か月連続でIL DIVOのインタビューを掲載してくれることになりましたが、明日発売の11月号では、まず第1回として、ウルスさんのインタビューが載ります
とりあえず、これは私も買う予定。
『INROCK』は、IL DIVOが載った号全部を買ってるわけじゃないけど、家にいくつもたまっていってます。
…しかし、イマドキ流行りの洋楽にはあんまり興味がないんで、他の記事にはざっと目を通すだけで終わってるのがややもったいない。。
何せ、私が特に興味をもってる洋楽アーティストで、日本で1番有名なのはIL DIVOで、あとはマニアック路線ひと筋ですからね…
BLAKEとKYOも取りあげてくれないでしょーかね…。
…ま、それは置いといて。
皆さまも発売日をお忘れなく♪
IL DIVOをたびたび取りあげてくれている音楽雑誌『INROCK(インロック)』。
このたび『ライヴ・アット武道館』リリースを記念して、3か月連続でIL DIVOのインタビューを掲載してくれることになりましたが、明日発売の11月号では、まず第1回として、ウルスさんのインタビューが載ります

![]() | INROCK (イン・ロック) 2014年 11月号 [雑誌] (2014/10/15) 株式会社イン・ロック 商品詳細を見る |
とりあえず、これは私も買う予定。
『INROCK』は、IL DIVOが載った号全部を買ってるわけじゃないけど、家にいくつもたまっていってます。
…しかし、イマドキ流行りの洋楽にはあんまり興味がないんで、他の記事にはざっと目を通すだけで終わってるのがややもったいない。。
何せ、私が特に興味をもってる洋楽アーティストで、日本で1番有名なのはIL DIVOで、あとはマニアック路線ひと筋ですからね…

BLAKEとKYOも取りあげてくれないでしょーかね…。
…ま、それは置いといて。
皆さまも発売日をお忘れなく♪
IL DIVO×エレーヌさんの「Memory」
2014/09/15
今日は、IL DIVOネタです。
日替わりメニュー(笑)
Twitterをチェックしてたら、カルロスさんが、フランスのTV番組のことをツイートしてましたね。
このあいだフランスにいたときに収録したのか、France 3で昨日放送された番組で、11月にリリースされる『A Musical Affair』フランス盤でコラボするエレーヌ・セガラさんと「Memory」を歌ったようです。
以前のセブさん情報によると、『A Musical Affair』のフランス盤は、すべてフランス語でレコーディングする…というようなことを言ってたような気がするんですが、番組で歌った「Memory」は、すでにリリースされている『A Musical Affair』に収録されているバージョンと同じ、イタリア語と英語ちゃんぽんのバージョンでした。
アルバムでは、フランス語で歌うのかな?
それとも、やっぱりしっくりこなかったから、やめた??
出演の模様は、カルロスさんのつぶやきにリンクがあるので、そちらをご覧くださいませ。
ブログに埋めこもうと思って、オフィシャルな動画を探したのですが、France 3のHPから試聴できる動画は、フランス限定になってました。。
(けっこうそういうの、多いんですよね…。このあいだもKyoの特集的な番組があったんだけど、見られずじまい…)
ちなみに、個人的には、既リリースのニコールさんとのバージョンより好きかも
ニコールさんの歌声は力強いところが良いけど、節をつけすぎっていうか、もうちょっと素直な歌い方のほうが好きなんですよね。
エレーヌさんのほうが繊細な感じがして、素敵だと思いました。
日替わりメニュー(笑)
Twitterをチェックしてたら、カルロスさんが、フランスのTV番組のことをツイートしてましたね。
このあいだフランスにいたときに収録したのか、France 3で昨日放送された番組で、11月にリリースされる『A Musical Affair』フランス盤でコラボするエレーヌ・セガラさんと「Memory」を歌ったようです。
以前のセブさん情報によると、『A Musical Affair』のフランス盤は、すべてフランス語でレコーディングする…というようなことを言ってたような気がするんですが、番組で歌った「Memory」は、すでにリリースされている『A Musical Affair』に収録されているバージョンと同じ、イタリア語と英語ちゃんぽんのバージョンでした。
アルバムでは、フランス語で歌うのかな?
それとも、やっぱりしっくりこなかったから、やめた??
出演の模様は、カルロスさんのつぶやきにリンクがあるので、そちらをご覧くださいませ。
ブログに埋めこもうと思って、オフィシャルな動画を探したのですが、France 3のHPから試聴できる動画は、フランス限定になってました。。
(けっこうそういうの、多いんですよね…。このあいだもKyoの特集的な番組があったんだけど、見られずじまい…)
ちなみに、個人的には、既リリースのニコールさんとのバージョンより好きかも

ニコールさんの歌声は力強いところが良いけど、節をつけすぎっていうか、もうちょっと素直な歌い方のほうが好きなんですよね。
エレーヌさんのほうが繊細な感じがして、素敵だと思いました。
『イル・ディーヴォ・コンプリート』買いました。
2014/03/23
ずっと書こうと思いながら、書けていなかったネタを、忘れないうちに。
IL DIVOをずっととりあげてくれている洋楽雑誌『インロック』から今月発売になった、IL DIVOを特集した特別号『イル・ディーヴォ・コンプリート』。
いつも利用してるネット書店ではずっと売り切れになったままで、結局、楽天ブックスで買いました。
中身は、まさに「コンプリート」の名に相応しく、デビュー当時からのいろんな記事やネタのハイライト版といったものになっています。
最近、IL DIVOのファンになった方には、まとめてこれまでの情報を得られるので、特におすすめしたい1冊です。
インタビューは、『インロック』のこれまでの号に掲載されたものが再録されているので、目新しさはあんまりありませんが、1冊にまとまっているのが良いですね。
あと、写真ページもかなり充実しています。
普段の『インロック』より分厚い紙を使っているので、保存版にはちょうど良いですね。
古い写真もあって、ウルスさんの長髪時代のものもありました。
今見ると、ちょっと古い感じがするね(笑)
IL DIVOのこういう特集号といえば、以前、『ウィキッド・ゲーム』の頃に日経エンタテイメントから出たムックもありましたね↓
あと、公式本もお忘れなく(笑)
IL DIVOをずっととりあげてくれている洋楽雑誌『インロック』から今月発売になった、IL DIVOを特集した特別号『イル・ディーヴォ・コンプリート』。
![]() | The IL DIVO Complete (イル・ディーヴォ コンプリート) 2014年 04月号 [雑誌] (2014/03/06) 不明 商品詳細を見る |
いつも利用してるネット書店ではずっと売り切れになったままで、結局、楽天ブックスで買いました。
中身は、まさに「コンプリート」の名に相応しく、デビュー当時からのいろんな記事やネタのハイライト版といったものになっています。
最近、IL DIVOのファンになった方には、まとめてこれまでの情報を得られるので、特におすすめしたい1冊です。
インタビューは、『インロック』のこれまでの号に掲載されたものが再録されているので、目新しさはあんまりありませんが、1冊にまとまっているのが良いですね。
あと、写真ページもかなり充実しています。
普段の『インロック』より分厚い紙を使っているので、保存版にはちょうど良いですね。
古い写真もあって、ウルスさんの長髪時代のものもありました。
今見ると、ちょっと古い感じがするね(笑)
IL DIVOのこういう特集号といえば、以前、『ウィキッド・ゲーム』の頃に日経エンタテイメントから出たムックもありましたね↓
![]() | 日経エンタテインメント! IL DIVO Special (日経BPムック) (2011/11/07) 日経エンタテインメント! 商品詳細を見る |
あと、公式本もお忘れなく(笑)
![]() | IL DIVO OUR STORY ぼくたちの物語 (2008/11/26) イル・ディーヴォ 商品詳細を見る |
NHK『SONGS』にIL DIVOが出演しました!
2012/12/02
昨日は、NHKの音楽番組『SONGS』にIL DIVOが出演しましたね
30分まるごとIL DIVOという、とても贅沢な内容で、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」、「ふるさと」、「アルゼンチンよ、泣かないで」の4曲を披露してくれました
選曲は、誰もが聴いたことのある有名な曲ばかりで、IL DIVOを知らない人にも受け入れられやすい選曲を狙ったんでしょうかね?
個人的には、あの曲を歌ってほしかった…みたいなのもありますが、TV番組だし、しょうがないよね。
『SONGS』は、まじめな?音楽番組なので、ワイドショー的番組にありがちな出演者の不必要なコメントなどもなく、メンバーのインタビューとライブのみでの構成だったのも良かったです。
IL DIVOについては、それぞれすでに輝かしい成功をおさめていたメンバーが集まって、IL DIVOとしてさらなる成功をおさめた…というような、彼らのキャリアをやや誇張するような紹介がされることも多々ありますが、実際のところ、必ずしも4人ともがIL DIVO結成前から順風満帆ではなかった…と思うので、今回の『SONGS』では、メンバーの苦労から成功へ…という道筋に光が当てられ、特に苦労の部分にも触れていたことは、個人的には良かったのではないかと思います。
メンバーの昔の写真もふんだんに盛りこまれていたしね(笑)
ちなみに、再放送は木曜の深夜(金曜)01:15だそうです。
***
The Greatest HitsのDeluxe Box Setについては、また後日、書きます~。
サインがすんごくかすれてたのですが、金色ラメのペンのせいか、指紋がいくつかべったりついておりましたとさ(笑)

30分まるごとIL DIVOという、とても贅沢な内容で、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」、「ふるさと」、「アルゼンチンよ、泣かないで」の4曲を披露してくれました

選曲は、誰もが聴いたことのある有名な曲ばかりで、IL DIVOを知らない人にも受け入れられやすい選曲を狙ったんでしょうかね?
個人的には、あの曲を歌ってほしかった…みたいなのもありますが、TV番組だし、しょうがないよね。
『SONGS』は、まじめな?音楽番組なので、ワイドショー的番組にありがちな出演者の不必要なコメントなどもなく、メンバーのインタビューとライブのみでの構成だったのも良かったです。
IL DIVOについては、それぞれすでに輝かしい成功をおさめていたメンバーが集まって、IL DIVOとしてさらなる成功をおさめた…というような、彼らのキャリアをやや誇張するような紹介がされることも多々ありますが、実際のところ、必ずしも4人ともがIL DIVO結成前から順風満帆ではなかった…と思うので、今回の『SONGS』では、メンバーの苦労から成功へ…という道筋に光が当てられ、特に苦労の部分にも触れていたことは、個人的には良かったのではないかと思います。
メンバーの昔の写真もふんだんに盛りこまれていたしね(笑)
ちなみに、再放送は木曜の深夜(金曜)01:15だそうです。
***
The Greatest HitsのDeluxe Box Setについては、また後日、書きます~。
サインがすんごくかすれてたのですが、金色ラメのペンのせいか、指紋がいくつかべったりついておりましたとさ(笑)