ウルスさんが「いいね」してくれた…!
2016/05/22
最近忙しくて、なかなかブログを書けずにいますが。
これだけは書いておかなければ…!という話が1つばかりあるので、今日こそは書きます!
知らないあいだに5月末になっててだいぶタイミング外してるんですけど、4月のIL DIVO来日公演のあと、私にとってはビッグな出来事がありました
何かというと、フェスティバルホールでのIL DIVOのコンサートのあと、Twitterでメンバー4人への@ツイートで、素晴らしいコンサートをありがとう…てな感想を、コンサートのパンフ、公式グッズのペンライト、コンサートにもっていったオペラグラス(かつて公式から販売されたボックスセットに入ってたオマケ)の写真とともに呟いたんですよ。
そしたら…!!!
通知が来てるので見てみたら、まさかのウルスさんご本人からの「いいね」↓


メンバーからのリアクションを期待して@ツイートしたわけではなく、ほんとに素晴らしいコンサートだったので感謝の気持ちで@ツイートしただけだったので、まさか反応があるとは思わず、ほんとにびっくりしました!
BLAKEのスティーブンさんなんかだと、アルバムの感想とかをツイートするとしばしばリアクションしてくれるので、反応を期待して@ツイートしたりするのですが、IL DIVOの場合、ファンの数も多いし、ほんと全然予期してなくて、まさに不意打ち。
し・か・も…!
最終的に、ウルスさん以外の3人からは何の反応も返ってこなかったのに、ウルスさんだけが反応してくれたという…!
メンバー4人の中で、いちばん遅くにSNSをはじめたウルスさん。
(リプもらったわけじゃなく、「いいね」ではあるんですけど)まさかいちファンからのツイートにそんなマメに反応してくれるタイプとは思わなかったし(…失礼?)、メンバー4人の中でも特にウルスさんが好きな私は、ものすごーく感激でした
ウルスさんの「いいね」履歴を見てみたところ、ファンからのツイートを片っ端から「いいね」してるってわけでもなさそうだったので、運がよかったのか、タイミングがよかったのか、はたまた写真に写ってたペンライトがよかったのか…(?)
…って、よく考えたら、私のiPod touchで撮ったテキトーな写真をウルスさんが見たのね…とか思ったらなんか恥ずかしいな///
ともかく、ウルスさんの「いいね」のおかげで、しんどい4月をうきうきと過ごすことができたのでした
これだけは書いておかなければ…!という話が1つばかりあるので、今日こそは書きます!
知らないあいだに5月末になっててだいぶタイミング外してるんですけど、4月のIL DIVO来日公演のあと、私にとってはビッグな出来事がありました

何かというと、フェスティバルホールでのIL DIVOのコンサートのあと、Twitterでメンバー4人への@ツイートで、素晴らしいコンサートをありがとう…てな感想を、コンサートのパンフ、公式グッズのペンライト、コンサートにもっていったオペラグラス(かつて公式から販売されたボックスセットに入ってたオマケ)の写真とともに呟いたんですよ。
そしたら…!!!
通知が来てるので見てみたら、まさかのウルスさんご本人からの「いいね」↓


メンバーからのリアクションを期待して@ツイートしたわけではなく、ほんとに素晴らしいコンサートだったので感謝の気持ちで@ツイートしただけだったので、まさか反応があるとは思わず、ほんとにびっくりしました!
BLAKEのスティーブンさんなんかだと、アルバムの感想とかをツイートするとしばしばリアクションしてくれるので、反応を期待して@ツイートしたりするのですが、IL DIVOの場合、ファンの数も多いし、ほんと全然予期してなくて、まさに不意打ち。
し・か・も…!
最終的に、ウルスさん以外の3人からは何の反応も返ってこなかったのに、ウルスさんだけが反応してくれたという…!
メンバー4人の中で、いちばん遅くにSNSをはじめたウルスさん。
(リプもらったわけじゃなく、「いいね」ではあるんですけど)まさかいちファンからのツイートにそんなマメに反応してくれるタイプとは思わなかったし(…失礼?)、メンバー4人の中でも特にウルスさんが好きな私は、ものすごーく感激でした

ウルスさんの「いいね」履歴を見てみたところ、ファンからのツイートを片っ端から「いいね」してるってわけでもなさそうだったので、運がよかったのか、タイミングがよかったのか、はたまた写真に写ってたペンライトがよかったのか…(?)
…って、よく考えたら、私のiPod touchで撮ったテキトーな写真をウルスさんが見たのね…とか思ったらなんか恥ずかしいな///
ともかく、ウルスさんの「いいね」のおかげで、しんどい4月をうきうきと過ごすことができたのでした

スポンサーサイト
ウルスさんのSNS
2015/10/08
IL DIVOの新譜『アモール&パシオン』のリリースまであと20日になりましたね~
…ところで、IL DIVOといえば、ファンの皆さまはすでにチェック済みでしょうけど、少し前からウルスさんがついにSNSをはじめたことが話題になってましたよね。
メンバー4人中3人がツイッターやFacebookを活用する中、唯一、SNSには抵抗しつづけてきたウルスさんですが。
デイヴィッドさんと一緒にチャリティー目的のバイクツアーをやったのがきっかけになったのか、ツイッターをはじめたと思ったら、ついにはインスタグラムまで…。
ちなみに、何人かの例外をのぞき、私が好きなアーティストは大抵、なぜだかSNS嫌い?が多い…。
ウルスさんだけでなく、リチャードさんももともとはSNS嫌いでした(…今や登録して、定期的に謎ツイートをしてくれてますが…)。
あと、ダヴェさんなんか、いまだにSNSには出没してくれないよね…(涙)
さて、そんなウルスさん。
バイクツアー中は、こまめにツイートしつづけてくれてましたが、ここのところインスタグラムへの投稿が増えている模様。
…で、このあいだから、旅行中なのか、「これどーこだ?」的な投稿が続いてます。
まずはコレ↓
フランス南西部のカルカソンヌです。
ツイッターでは、カルカソンヌでランチした…とありましたね。
それからコレ↓
最初の写真の時点でファンの人たちがいろいろ想像してたようで、「ヒントをあげるよ」…と出てきたのが下の写真。
これ、オクシタニー(フランス南部の旧オック語圏)のシンボルになっている十字です。
…ってことで、ウルスさん、カルカソンヌのあともフランス南西部にいたようです。
この写真が出てきて、ウルスさんはどうやらトゥールーズにいたんじゃないか…って話になったようで。
たしかに、最初の写真を見るとピンク色の赤レンガの建物なので、トゥールーズっぽいですね。
…って!
トゥールーズとかカルカソンヌって、私が次に旅行に行きたい…って思ってる場所なんですよ~
そういや、9月に私がモン・サン・ミシェルに行く直前、BLAKEのスティーブンさんがちょうどモン・サン・ミシェルに行ったよ…って写真をアップしてたんでした。
お気に入りアーティストさんが私が行きたい場所に旅する…という現象がなぜか続いてる(笑)
これはやっぱりフランス南西部に行かなくちゃ…っていうお告げだわな。
…と、その前にお金貯めなくちゃ。。

…ところで、IL DIVOといえば、ファンの皆さまはすでにチェック済みでしょうけど、少し前からウルスさんがついにSNSをはじめたことが話題になってましたよね。
メンバー4人中3人がツイッターやFacebookを活用する中、唯一、SNSには抵抗しつづけてきたウルスさんですが。
デイヴィッドさんと一緒にチャリティー目的のバイクツアーをやったのがきっかけになったのか、ツイッターをはじめたと思ったら、ついにはインスタグラムまで…。
ちなみに、何人かの例外をのぞき、私が好きなアーティストは大抵、なぜだかSNS嫌い?が多い…。
ウルスさんだけでなく、リチャードさんももともとはSNS嫌いでした(…今や登録して、定期的に謎ツイートをしてくれてますが…)。
あと、ダヴェさんなんか、いまだにSNSには出没してくれないよね…(涙)
さて、そんなウルスさん。
バイクツアー中は、こまめにツイートしつづけてくれてましたが、ここのところインスタグラムへの投稿が増えている模様。
…で、このあいだから、旅行中なのか、「これどーこだ?」的な投稿が続いてます。
まずはコレ↓
フランス南西部のカルカソンヌです。
ツイッターでは、カルカソンヌでランチした…とありましたね。
それからコレ↓
最初の写真の時点でファンの人たちがいろいろ想像してたようで、「ヒントをあげるよ」…と出てきたのが下の写真。
これ、オクシタニー(フランス南部の旧オック語圏)のシンボルになっている十字です。
…ってことで、ウルスさん、カルカソンヌのあともフランス南西部にいたようです。
この写真が出てきて、ウルスさんはどうやらトゥールーズにいたんじゃないか…って話になったようで。
たしかに、最初の写真を見るとピンク色の赤レンガの建物なので、トゥールーズっぽいですね。
…って!
トゥールーズとかカルカソンヌって、私が次に旅行に行きたい…って思ってる場所なんですよ~

そういや、9月に私がモン・サン・ミシェルに行く直前、BLAKEのスティーブンさんがちょうどモン・サン・ミシェルに行ったよ…って写真をアップしてたんでした。
お気に入りアーティストさんが私が行きたい場所に旅する…という現象がなぜか続いてる(笑)
これはやっぱりフランス南西部に行かなくちゃ…っていうお告げだわな。
…と、その前にお金貯めなくちゃ。。
『MI-5 英国機密諜報部』にウルス似の俳優さん発見。
2014/05/21
BBCドラマ『MI-5 英国機密諜報部(Spooks)』にまつわる小ネタ、その2。
ドラマ本編とはまったく関係がないので、記事を改めました。
…てか、カテゴリ「IL DIVO」でいいのか…?(笑)
『MI-5』のシーズン2を観ていたら…MI-5のエージェント(つまりはスパイ)、ゾーイのBFが、IL DIVOのウルスさんに非常によく似ているのが気になって、気になって…。
このキャラ、ゾーイが仕事帰りに立ち寄るバー?パブ?で出会って、ちょくちょく話すうちに仲良くなっていく人物で、チョイ役なのですが、何エピソードかに登場します。
…で、初登場のときから、ウルスさんにとてもよく似てるなって思ってたんです。
濃茶色のちょっと長めの髪、大きめの鼻の整った顔立ちで、銀行マンって設定なのでスーツだし。
最近のウルスさんっていうより、デビュー当時の感じに似てるんです。
このキャラ、実は「カルロ・フランチェスキーニ」という名前で、名前からも分かるように、イタリア系。
そして、昨日観たエピソードで明らかになったのですが、イタリア系…イギリス人ではなく、イタリア人でもなく、イタリア系スイス人っていう設定だった!(笑)
銀行マンだから、まあありえる設定なのですが、ウルスさん似でスイス人っていう設定だったなんて!
ただ、ドイツ系じゃなく、イタリア系ですけど…。
それで、観おわったあと、母に、「あの人、ウルス似だよね」って言ったら、母もおんなじことを思ってたらしく。
やっぱり似てたってことですな。
ところで、このキャラ…本国に大臣の娘だかの奥さんがいることを隠してて、ゾーイとは軽い遊びの不倫だった…というプレイボーイの悪い男でございましたorz
演じる俳優さんは、Enzo Cilentiという、イタリア系の方だそうで。
興味がおありの方は、「Enzo Cilenti Spooks」で画像検索のうえ、(関係ない画像もいっぱい出てくるので)スーツで長髪気味のウルス似の写真を見つけてください。
…でも、写真で見ると、イマイチ似てないんだよね~。
ドラマで観ると、もっと似てるのに…。
ところで、ウルスさんといえば、キアヌ・リーブスに似てるって有名だし、実際、私も似てるって思うのですが、この『MI-5』のカルロは、キアヌよりウルス似だと…思います!
ドラマ本編とはまったく関係がないので、記事を改めました。
…てか、カテゴリ「IL DIVO」でいいのか…?(笑)
![]() | Spooks [Import anglais] () 不明 商品詳細を見る |
『MI-5』のシーズン2を観ていたら…MI-5のエージェント(つまりはスパイ)、ゾーイのBFが、IL DIVOのウルスさんに非常によく似ているのが気になって、気になって…。
このキャラ、ゾーイが仕事帰りに立ち寄るバー?パブ?で出会って、ちょくちょく話すうちに仲良くなっていく人物で、チョイ役なのですが、何エピソードかに登場します。
…で、初登場のときから、ウルスさんにとてもよく似てるなって思ってたんです。
濃茶色のちょっと長めの髪、大きめの鼻の整った顔立ちで、銀行マンって設定なのでスーツだし。
最近のウルスさんっていうより、デビュー当時の感じに似てるんです。
このキャラ、実は「カルロ・フランチェスキーニ」という名前で、名前からも分かるように、イタリア系。
そして、昨日観たエピソードで明らかになったのですが、イタリア系…イギリス人ではなく、イタリア人でもなく、イタリア系スイス人っていう設定だった!(笑)
銀行マンだから、まあありえる設定なのですが、ウルスさん似でスイス人っていう設定だったなんて!
ただ、ドイツ系じゃなく、イタリア系ですけど…。
それで、観おわったあと、母に、「あの人、ウルス似だよね」って言ったら、母もおんなじことを思ってたらしく。
やっぱり似てたってことですな。
ところで、このキャラ…本国に大臣の娘だかの奥さんがいることを隠してて、ゾーイとは軽い遊びの不倫だった…というプレイボーイの悪い男でございましたorz
演じる俳優さんは、Enzo Cilentiという、イタリア系の方だそうで。
興味がおありの方は、「Enzo Cilenti Spooks」で画像検索のうえ、(関係ない画像もいっぱい出てくるので)スーツで長髪気味のウルス似の写真を見つけてください。
…でも、写真で見ると、イマイチ似てないんだよね~。
ドラマで観ると、もっと似てるのに…。
ところで、ウルスさんといえば、キアヌ・リーブスに似てるって有名だし、実際、私も似てるって思うのですが、この『MI-5』のカルロは、キアヌよりウルス似だと…思います!
Davidさんとシルマリル
2013/08/30
そういえば書き忘れてたのですが、このあいだのIL DIVOのDavidさんのウェブチャットで、「おっ!」と思ったことが1つ。
Davidさん…何気にトールキン・ファンなんですね!
『シルマリルの物語』読んでるとか言ってたし、おまけにかなり詳しそう…。
スターウォーズとかも好きなようで、ファンタジーとかSFが好きなんですね。
ときどき哲学的なことを言ったりしてるし、そういう作品のある種神話的で哲学的な世界観が好きなのかな?
そういや、前にTwitterでトールキン関係っぽいつぶやきをしてたような。
IL DIVOとトールキンがつながるとは思ってもみませんでした。
それにしても、『シルマリルの物語』かぁ…。
うちの母は読んだのですが、私はまだです。
ちらっと聞いたところでは、特に前半は物語っていうか、世界のはじまりについての説明というか、神話のようで、結構ハードル高そうだし、値段も高いし、長そうなので、様子見中です…。
そのうち読みます、たぶん。
Davidさん…何気にトールキン・ファンなんですね!
『シルマリルの物語』読んでるとか言ってたし、おまけにかなり詳しそう…。
スターウォーズとかも好きなようで、ファンタジーとかSFが好きなんですね。
ときどき哲学的なことを言ったりしてるし、そういう作品のある種神話的で哲学的な世界観が好きなのかな?
そういや、前にTwitterでトールキン関係っぽいつぶやきをしてたような。
IL DIVOとトールキンがつながるとは思ってもみませんでした。
それにしても、『シルマリルの物語』かぁ…。
うちの母は読んだのですが、私はまだです。
ちらっと聞いたところでは、特に前半は物語っていうか、世界のはじまりについての説明というか、神話のようで、結構ハードル高そうだし、値段も高いし、長そうなので、様子見中です…。
![]() | 新版 シルマリルの物語 (2003/05) J.R.R. トールキン 商品詳細を見る |
そのうち読みます、たぶん。
IL DIVOに似た人たち?
2012/08/08
こんにちは。
最近、オフラインが忙しくて、ネットどころではなかったのですが。
今日はやっと時間がとれました。
ところで、このあいだからロンドン五輪をTVで観ていたら。
競泳の背泳ぎのメダリスト、入江選手って、誰かに似てません?
…オリンピック前から、思ってたんだけど、改めてまじまじ見ても、やっぱり似てる。
目元の感じとか、鼻のパーツとか、斜め角度から見た顔立ちとか。
ときどき口元も似てる気すらする。
誰にって?
IL DIVOのUrsさんにですよ!
年齢はずいぶん違うし、スイス人と日本人ってとこもずいぶん違うけど。
でも、雰囲気はどこか似てる気がする。
Ursさんに似た日本人がいるとは!
驚き。
あ、でも、Ursさんは、ドイツ系スイス人にもかかわらず、あんまり西洋西洋した顔?じゃないよね。
髪も黒っぽいし。
眼も青くないし。
ドイツというと、サッカーの某オリバー・カーンのようなイメージだけど、Ursさんはそういうタイプとはまた違い。
ところで、IL DIVOのメンバーに似た日本人…といえば、TOKIOの山口達也さんはSebさんに雰囲気が似てる…といつも思う。
母もそう言ってるのですが、どうでしょう。
あと、Davidさんに似た人…というのは、有名人ではないけど、友人の職場関係の人にかなりDavidさんに似た人(もちろん日本人)がいるそうです。
私はお目にかかったことがないのですが。
ちなみに、Carlosさんに似た日本人は、いまのところ見当たりません。
あのタイプはちょっと難しいか??
最近、オフラインが忙しくて、ネットどころではなかったのですが。
今日はやっと時間がとれました。
ところで、このあいだからロンドン五輪をTVで観ていたら。
競泳の背泳ぎのメダリスト、入江選手って、誰かに似てません?
…オリンピック前から、思ってたんだけど、改めてまじまじ見ても、やっぱり似てる。
目元の感じとか、鼻のパーツとか、斜め角度から見た顔立ちとか。
ときどき口元も似てる気すらする。
誰にって?
IL DIVOのUrsさんにですよ!
年齢はずいぶん違うし、スイス人と日本人ってとこもずいぶん違うけど。
でも、雰囲気はどこか似てる気がする。
Ursさんに似た日本人がいるとは!
驚き。
あ、でも、Ursさんは、ドイツ系スイス人にもかかわらず、あんまり西洋西洋した顔?じゃないよね。
髪も黒っぽいし。
眼も青くないし。
ドイツというと、サッカーの某オリバー・カーンのようなイメージだけど、Ursさんはそういうタイプとはまた違い。
ところで、IL DIVOのメンバーに似た日本人…といえば、TOKIOの山口達也さんはSebさんに雰囲気が似てる…といつも思う。
母もそう言ってるのですが、どうでしょう。
あと、Davidさんに似た人…というのは、有名人ではないけど、友人の職場関係の人にかなりDavidさんに似た人(もちろん日本人)がいるそうです。
私はお目にかかったことがないのですが。
ちなみに、Carlosさんに似た日本人は、いまのところ見当たりません。
あのタイプはちょっと難しいか??