佐渡裕プロデュースの『魔笛』鑑賞♪
2007/07/31
昨日は、午前中で授業が終わりだったので、午後から西宮市にある「兵庫県立芸術文化センター」なるホールへ行ってきました
このホール、阪急西宮北口駅からすぐのところにあって、すっごく便利でした。しかも、木造りのとっても立派な建物
うらやましいぞ~、兵庫県!!
…で、何をしに行ったかというと…
モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』を見るためです
何を隠そう(?)、私は大のモーツァルト好き
モーツァルトといえば18世紀人&白髪カツラ
18世紀好き&白髪カツラ好き&巨大袖好きの原点はココにあり!ですよ(笑)
ちなみに、モーツァルトは晩年は自慢の金髪の地毛を結ってたらしいですが
そんなわけで、今日はノリントンからは離れてちょこっとオペラのお話を。
…といいながら、白髪カツラのお話&18世紀のお話もかな~り入りますが
↑結局ココから離れられない私…(笑)

このホール、阪急西宮北口駅からすぐのところにあって、すっごく便利でした。しかも、木造りのとっても立派な建物

…で、何をしに行ったかというと…
モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』を見るためです

何を隠そう(?)、私は大のモーツァルト好き

モーツァルトといえば18世紀人&白髪カツラ

18世紀好き&白髪カツラ好き&巨大袖好きの原点はココにあり!ですよ(笑)
ちなみに、モーツァルトは晩年は自慢の金髪の地毛を結ってたらしいですが

そんなわけで、今日はノリントンからは離れてちょこっとオペラのお話を。
…といいながら、白髪カツラのお話&18世紀のお話もかな~り入りますが

↑結局ココから離れられない私…(笑)
スポンサーサイト
『カップリング』の英語☆
2007/07/28
ダヴェンポートさん主演
のBBCドラマ『カップリング』…Yahoo!動画での無料配信も、ついにシーズン4に突入しましたね。『カップリング』はシーズン4で終わりということで、終わってしまうのも何だか寂しい今日この頃です
何といっても、『カップリング』はダヴェンポートさん主演
だし、それにダヴェンポートさんの演じる役柄が死なないし…で、ファンとしては安心&リラックスして見られる貴重な作品ですよね。少々お下品
なので、家族そろって見るにはちょっと…かもですが(笑)、難しいことを考えずに楽しめるところが好きです。ダヴェンポートさんが演じるスティーブは、凛々しく頼もしい提督とは似ても似つかないですけど(笑)、それでもカッコいいことには変わりないし
…まあ、そんなわけで、今日はこの『カップリング』に出てくる英語について思ったことをちょこっと。
といっても、私は英語が得意ではありませんし、『カップリング』を観るときも字幕頼みですから、大して英語のセリフを聞いてるわけではありません
(ダヴェンポートさんの素敵~な声は聴いてますけど
)
ということで、以下に書くのは、英語の苦手な私が勝手に「ふーん」と思ったことの覚え書みたいなものです。大したことは書いてませんのであしからずm(._.)m


何といっても、『カップリング』はダヴェンポートさん主演



…まあ、そんなわけで、今日はこの『カップリング』に出てくる英語について思ったことをちょこっと。
といっても、私は英語が得意ではありませんし、『カップリング』を観るときも字幕頼みですから、大して英語のセリフを聞いてるわけではありません


ということで、以下に書くのは、英語の苦手な私が勝手に「ふーん」と思ったことの覚え書みたいなものです。大したことは書いてませんのであしからずm(._.)m
ノリントン登場シーンについて語ろう(12)
2007/07/26
今日は予告どおり、ものすごーくご無沙汰のノリントン企画更新です☆
ほんとは昨日書こうかな…と思ってたんですけど、コンタクトを買いに眼科に行ったところ、検査のために瞳孔(?)が開きっぱなしになるとかいう目薬をさされてしまい…。パソコン、読書その他禁止令が出てしまったのです
それはさておき…
この企画も今回で12回目。
ノリントン・ファンはもちろんのこと、非ノリントン・ファンですら、そのカッコよさに魅せられたに違いない(?)、あの名シーンです
…というわけで、さっそく。
ほんとは昨日書こうかな…と思ってたんですけど、コンタクトを買いに眼科に行ったところ、検査のために瞳孔(?)が開きっぱなしになるとかいう目薬をさされてしまい…。パソコン、読書その他禁止令が出てしまったのです

それはさておき…
この企画も今回で12回目。
ノリントン・ファンはもちろんのこと、非ノリントン・ファンですら、そのカッコよさに魅せられたに違いない(?)、あの名シーンです

…というわけで、さっそく。
ノリントンの袖の謎。
2007/07/24
前の記事で書いたレポート…あのあと何とか無事に完成しました。ホッ…
それと、今日はテストが2つあったんですが、何とかクリア
あとは、ごく簡単なレポート1個とちょっとした課題だけです
…とはいえ、まだまだ夏休みが始まるのは先のことなんですが。
8月の初めには、集中講義とかあるんですよね…
まあ、そんなことはちょっとの間忘れて…(←オイ)
今日は、前々から気になってたことを少し書きますね。
何の話かといえば…
袖の話です(笑)

それと、今日はテストが2つあったんですが、何とかクリア

あとは、ごく簡単なレポート1個とちょっとした課題だけです

…とはいえ、まだまだ夏休みが始まるのは先のことなんですが。
8月の初めには、集中講義とかあるんですよね…

まあ、そんなことはちょっとの間忘れて…(←オイ)
今日は、前々から気になってたことを少し書きますね。
何の話かといえば…
袖の話です(笑)
気分転換に模様替えしてみました♪
2007/07/22
ブログを開設してはや(?)2ヶ月も過ぎたので、気分転換にテンプレートをかえてみました
ちなみに私は今、英文レポート課題作成の真っ最中だったりします…
…明日が提出日なんですよね。間に合うんでしょうか???(苦笑)
あぁ…誰か代わりにやってください…(切実)
明日このレポートを提出して、明後日2つの試験をクリアしたら、あとはわりと簡単なレポート1つを残すのみ
なので、明後日の試験が終わったら、久しく滞っちゃってるノリントン登場シーンの記事の続きを書こうと思います。多分、木曜日以降になると思いますが…。次は、いよいよ1作目のラスト・シーン…「実に見事な剣だ」のところです
どうぞお楽しみに☆

ちなみに私は今、英文レポート課題作成の真っ最中だったりします…

…明日が提出日なんですよね。間に合うんでしょうか???(苦笑)
あぁ…誰か代わりにやってください…(切実)
明日このレポートを提出して、明後日2つの試験をクリアしたら、あとはわりと簡単なレポート1つを残すのみ

なので、明後日の試験が終わったら、久しく滞っちゃってるノリントン登場シーンの記事の続きを書こうと思います。多分、木曜日以降になると思いますが…。次は、いよいよ1作目のラスト・シーン…「実に見事な剣だ」のところです

どうぞお楽しみに☆
ノリントン・グッズを作ろう☆その2
2007/07/20
手作りノリントン・グッズ第2弾です
昨日の記事で忙しい…みたいなことを書いといてなんなんですが…
これじゃあ暇人ですよね…
勉強しろよ…私。
まあ、でも作っちゃったものは仕方ない(?)ので、ここで紹介しときましょう!
手作りノリントン・グッズの第2弾は、前回の記事のコメント欄で予告(?)したように、携帯ストラップです
今回のコンセプトは、ノリントンのイメージ・カラーである紺色を基調に、ロココ風のクラシックな優雅さと海軍の象徴をミックス…というものです。このご大層なコンセプトが実現されてるかどうかは…皆様の判断におまかせします(笑)

昨日の記事で忙しい…みたいなことを書いといてなんなんですが…

これじゃあ暇人ですよね…

勉強しろよ…私。
まあ、でも作っちゃったものは仕方ない(?)ので、ここで紹介しときましょう!
手作りノリントン・グッズの第2弾は、前回の記事のコメント欄で予告(?)したように、携帯ストラップです

今回のコンセプトは、ノリントンのイメージ・カラーである紺色を基調に、ロココ風のクラシックな優雅さと海軍の象徴をミックス…というものです。このご大層なコンセプトが実現されてるかどうかは…皆様の判断におまかせします(笑)
オススメ映画10選♪
2007/07/19
そろそろ学期末が近づいてまいりました…。
大学生の私にとっては、レポートと試験に追われる毎日です
そんなわけで、ブログの更新も不定期になるかもですが、あしからず。
…とか書いといて、息抜きと称して更新しちゃうんですが…(^_^;)
さて、最近、マニアックなノリントン・ネタが続きましたよね。カツラ話とかグッズとか…。
で、今日は、ちょっとノリントンから離れて、私のオススメ映画を紹介したいと思います
…とか言って、『パイレーツ』も入ってるんですけどね(^_^;)
大学生の私にとっては、レポートと試験に追われる毎日です

そんなわけで、ブログの更新も不定期になるかもですが、あしからず。
…とか書いといて、息抜きと称して更新しちゃうんですが…(^_^;)
さて、最近、マニアックなノリントン・ネタが続きましたよね。カツラ話とかグッズとか…。
で、今日は、ちょっとノリントンから離れて、私のオススメ映画を紹介したいと思います

ノリントン・グッズを作ろう☆
2007/07/16
このブログでも何回も話題になってることですが…
ないですよね、ノリントン・グッズ
『パイレーツ』グッズはうなるほどあるのに、ことノリントン・グッズとなると、まったくない…。なぜだー!というのは、ノリントン・ファンにとっては合言葉代わり(?)の共通認識ですよね…(哀)
ですが!
私がいつも拝見させていただいてるホームページに、「なければ自分で作ればいい」…ということが書かれてたんですよ!…まったくそのとおりですよね~☆ ほんと、目からウロコでした。
…というわけで、その方の素敵なノリントン作品にインスピレーションを受けて、私もノリントン・グッズを手作りしてみることに…。
初!手作りノリントン・グッズは、ブックマーカーです
以下に、材料&作り方なども載せておきますので、こんなショボイものでも真似したい!という奇特な方は、どうぞ参考にしてくださいね~☆
ないですよね、ノリントン・グッズ

『パイレーツ』グッズはうなるほどあるのに、ことノリントン・グッズとなると、まったくない…。なぜだー!というのは、ノリントン・ファンにとっては合言葉代わり(?)の共通認識ですよね…(哀)
ですが!
私がいつも拝見させていただいてるホームページに、「なければ自分で作ればいい」…ということが書かれてたんですよ!…まったくそのとおりですよね~☆ ほんと、目からウロコでした。
…というわけで、その方の素敵なノリントン作品にインスピレーションを受けて、私もノリントン・グッズを手作りしてみることに…。
初!手作りノリントン・グッズは、ブックマーカーです

以下に、材料&作り方なども載せておきますので、こんなショボイものでも真似したい!という奇特な方は、どうぞ参考にしてくださいね~☆
面白新聞記事☆
2007/07/15
今日、新聞を読んでいたら、面白い記事を発見
皆様、もうご存知かもですが…、あまりに興味深かった(?)ので、書くことにします
何のネタかって…?
この記事のカテゴリを見てみましょう。なんと、「ジェームズ・ノリントン」になっています!…ということは、ノリントンが新聞記事の話題になっていたのか…!?
…そんなわけはありません(笑)
でも、ノリントン…というか、ノリントンご愛用の品にかかわる記事です。総督にもかかわりますね。ここまで書いたら、もう分かりますよね?そう、総督が娘の次に愛してやまない…アレです。

皆様、もうご存知かもですが…、あまりに興味深かった(?)ので、書くことにします

何のネタかって…?
この記事のカテゴリを見てみましょう。なんと、「ジェームズ・ノリントン」になっています!…ということは、ノリントンが新聞記事の話題になっていたのか…!?
…そんなわけはありません(笑)
でも、ノリントン…というか、ノリントンご愛用の品にかかわる記事です。総督にもかかわりますね。ここまで書いたら、もう分かりますよね?そう、総督が娘の次に愛してやまない…アレです。
ノリントン登場シーンについて語ろう(11)
2007/07/13
「ノリントン登場シーンについて語ろう」企画☆第1弾『呪われた海賊たち』編もクライマックスにさしかかってきました
今日は11回目、1作目では数少ない、ノリントンの見事な剣さばきが堪能できるあのシーンです

今日は11回目、1作目では数少ない、ノリントンの見事な剣さばきが堪能できるあのシーンです

ミニ・アンケート中間結果☆
2007/07/12
18世紀の衣装が…
2007/07/10
ノリントン以外の登場人物について語ろう(3)
2007/07/08
長らくご無沙汰しておりました、ノリントン以外の登場人物について語ろう企画の第3弾です。…いや、忘れていたわけではありません。ノリントン以外となると、どうにもモチベーションが…(苦笑)
そんなわけで、第3回。
第3回は、ご存知、立派なカツラがトレードマークのあの人です。
↓以下、『ワールド・エンド』のネタバレも含みます。
そんなわけで、第3回。
第3回は、ご存知、立派なカツラがトレードマークのあの人です。
↓以下、『ワールド・エンド』のネタバレも含みます。
ノリントン登場シーンについて語ろう(10)
2007/07/07
本日、夏カゼからなんとかほぼ完全復活しました~
…まだ、鼻の具合がイマイチなんですけど、もう頭もスッキリ&身体も軽いです
カゼかな?と思ったときに、すぐに薬を飲んでひたすら寝たのがよかったみたいです。…やっぱり早めの対策が大事ですね
ブログを読んでくださってる皆様には、ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした…m(_ _)m
それから、温かいコメントを下さった皆様、本当にありがとうございました
そんなわけで、ご心配してくださった皆様への感謝も込めて、今日はノリントン企画を更新したいと思います。
「ノリントン登場シーンについて語ろう」企画も今回で10回目…。よく続いたもんだなぁ…と自分でも思ったり(笑)…もう一つのノリントン以外のキャラについて語る企画は全然進んでないのに…(^_^;)
ちなみに今回は…『呪われた海賊たち』もいよいよ大詰め、イスラ・デ・ムエルタでのシーンです



ブログを読んでくださってる皆様には、ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした…m(_ _)m
それから、温かいコメントを下さった皆様、本当にありがとうございました

そんなわけで、ご心配してくださった皆様への感謝も込めて、今日はノリントン企画を更新したいと思います。
「ノリントン登場シーンについて語ろう」企画も今回で10回目…。よく続いたもんだなぁ…と自分でも思ったり(笑)…もう一つのノリントン以外のキャラについて語る企画は全然進んでないのに…(^_^;)
ちなみに今回は…『呪われた海賊たち』もいよいよ大詰め、イスラ・デ・ムエルタでのシーンです

夏カゼにはご用心…
2007/07/06
鬼のカクランというか晴天の霹靂というか…夏カゼをひいてしまいました
昨日はパソコンの前に座るのもおっくうなくらいだったんですけど、薬を飲んでひたすら寝続けたところ、今日はちょっと復活しました
…といっても、完全復活にはほど遠いので、今日のところは企画の更新はお休みさせていただきます…。明日か明後日には復活して、ノリントン企画の続きか何かを書く予定です。どうぞお楽しみに…☆
皆様もお体にはお気をつけくださいね~。


皆様もお体にはお気をつけくださいね~。
ノリントン登場シーンについて語ろう(9)
2007/07/03
本題とは関係ないんですけど…バーゲンの季節ですねー
そんなわけで、今日は学校帰りについつい…寄っちゃいました…。しかも、金欠なのにワンピースを2枚も購入…(^_^;) あ~あ…やっちゃった…
衝動買いじゃない…と自分では信じてるんですけど、懐は真冬な今日この頃。…まあ、なんとかなるでしょう。多分…。
…さて、気を取り直して本題に入りましょう!!!
今日は、アレですよアレ。
「墓石のように無言」…というやつです☆


…さて、気を取り直して本題に入りましょう!!!
今日は、アレですよアレ。
「墓石のように無言」…というやつです☆
公式ポストカード・コレクション☆
2007/07/02
私が『ワールド・エンド』のノベライズを購入したとき、本屋さんで見つけたのがコレ↓
見つけて以来、ずっと気になってたんですよ、この商品が。
…何が気になっていたかって?
もちろん、このポストカード・コレクションにノリントンのポストカードが1枚でも入っているか否か…。1枚でも入っているなら欲しい…!!!
でも、本屋さんで見かけたときには、このポストカード・コレクションは透明フィルムでパックされていて、中身を見ることができなかったんですよ。しかも、裏表紙なんかにも中身の写真はまったく出ていませんでした。ジャック・スパロウのポストカードを大量にセット…みたいなことは書いてありましたが…。
具体的に何枚のポストカードがセットされているのかは忘れましたが、かなりな枚数です。
ひょっとしたらノリントンのポストカードも1枚くらい入ってるんじゃないか…という期待。
いやいや、ノリントンみたいなマイナー・キャラ(ToT)は、きっと無視されてるに違いない…という諦め。
ちなみにこのポストカード・コレクション、価格は1200円なんですよね。微妙な金額ですけど、私にとっては結構な出費なんですよ…。たしかにノリントン以外のキャラも好きですけど、1200円払うほどじゃない…。とすると、このポストカード・コレクションにノリントンが入ってるかは大問題なわけで…。
さて、このポストカード・コレクションにノリントンは入っていたんでしょうか?衝撃の(?)続きはこの下に…!!!
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン 公式ポストカードコレクション (2007/05/25) 不明 商品詳細を見る |
見つけて以来、ずっと気になってたんですよ、この商品が。
…何が気になっていたかって?
もちろん、このポストカード・コレクションにノリントンのポストカードが1枚でも入っているか否か…。1枚でも入っているなら欲しい…!!!
でも、本屋さんで見かけたときには、このポストカード・コレクションは透明フィルムでパックされていて、中身を見ることができなかったんですよ。しかも、裏表紙なんかにも中身の写真はまったく出ていませんでした。ジャック・スパロウのポストカードを大量にセット…みたいなことは書いてありましたが…。
具体的に何枚のポストカードがセットされているのかは忘れましたが、かなりな枚数です。
ひょっとしたらノリントンのポストカードも1枚くらい入ってるんじゃないか…という期待。
いやいや、ノリントンみたいなマイナー・キャラ(ToT)は、きっと無視されてるに違いない…という諦め。
ちなみにこのポストカード・コレクション、価格は1200円なんですよね。微妙な金額ですけど、私にとっては結構な出費なんですよ…。たしかにノリントン以外のキャラも好きですけど、1200円払うほどじゃない…。とすると、このポストカード・コレクションにノリントンが入ってるかは大問題なわけで…。
さて、このポストカード・コレクションにノリントンは入っていたんでしょうか?衝撃の(?)続きはこの下に…!!!
| HOME |