久々なあの人。
2008/12/27
今日の午後、年賀状を書いたりしつつ、テレビを見ていたら…。
年末だからか、イレギュラーな番組編成の中、謎の海外ドラマ?映画?が始まりました
あ、チャンネルはNHKです
映像は、南国トロピカル
な水色の海
新聞のテレビ欄で確認するのも面倒なので…っていうか、寒いのでコタツから1歩出るのが非常にツライので…。
そのまま、ぼけーっと観てました。
そしたら、画面上ではキャストの名前が。
…っと、私は1つの名前に反応
誰かというと、ティム・ロス。
ブログの上部の自己紹介のところにこっそり(?)書いてるので、何気にご存知の方もいらっしゃるかもですが、彼は私の好きな俳優さんの1人なんですよね
『海の上のピアニスト』の1900役…タキシードやら20世紀初頭のジェントルマン風衣装が似合ってて、とっても素敵だったんですー
…ってことで、どういう番組かも分からず観始めることに。
いきなりパニック・シーンでびっくりしましたが…
観てると、コレ…どうやら、2004年のインドネシア・スマトラ島沖地震にともなうインド洋大津波を題材にしたテレビ映画らしい。
実際の大災害を題材にしているだけあって、前半は凄惨な場面が続きます…。
映画の主役は、カーター家とピーボディ家という、休暇でタイを訪れて津波に巻き込まれた2組の家族。
家族のメンバーが離れ離れになってしまったり、行方不明になってしまったり…。
物語は、この2組の家族をベースに進んでいくんですが、さて、ティム・ロスは何役なんでしょう。
…冒頭出てこなかったので、もしや私の見間違い???…とか思ってたころに、出てきました。
『海の上のピアニスト』のときのかっちりした正装とは360度…じゃなかった、180度違う、なんだかヨレヨレ…のだらしない服装でしたが
でも、あのくっきりして眠たいような(失礼)二重まぶたとちょっと憂いを帯びた瞳は、間違いなく彼でした
役どころは、ニック・フレイザーという、無神経で若干(?)嫌な奴…な新聞記者
うーん…まあ決して悪役ってわけじゃないんだけどね
まあ、ティム・ロスは、そういうアクの強い役どころがお似合いなのですが(笑)
ともかくも、久しぶりに姿を見られて嬉しかったです
いや…彼が最近メジャー作に出演してないとかってわけじゃないんですが、決して。
私が観るような映画にあんまり出てないのでね、つい…。
私は、俳優さん基準で観る映画を選ぶ…っていうよりは、ストーリーとかで選んじゃうんですよね
さてさて、このテレビ映画、今日は前編のみの放送だったので、明日は後編が放送されます
興味がある方はぜひぜひ観てみてくださいねー
NHKの番組情報へのリンクはこちら
↑のサイトのトップの写真で手前にうつってるのが、ティム・ロスです~。
ね、ヨレヨレでしょ?(笑)
年末だからか、イレギュラーな番組編成の中、謎の海外ドラマ?映画?が始まりました

あ、チャンネルはNHKです

映像は、南国トロピカル


新聞のテレビ欄で確認するのも面倒なので…っていうか、寒いのでコタツから1歩出るのが非常にツライので…。
そのまま、ぼけーっと観てました。
そしたら、画面上ではキャストの名前が。
…っと、私は1つの名前に反応

誰かというと、ティム・ロス。
ブログの上部の自己紹介のところにこっそり(?)書いてるので、何気にご存知の方もいらっしゃるかもですが、彼は私の好きな俳優さんの1人なんですよね

『海の上のピアニスト』の1900役…タキシードやら20世紀初頭のジェントルマン風衣装が似合ってて、とっても素敵だったんですー

…ってことで、どういう番組かも分からず観始めることに。
いきなりパニック・シーンでびっくりしましたが…

観てると、コレ…どうやら、2004年のインドネシア・スマトラ島沖地震にともなうインド洋大津波を題材にしたテレビ映画らしい。
実際の大災害を題材にしているだけあって、前半は凄惨な場面が続きます…。
映画の主役は、カーター家とピーボディ家という、休暇でタイを訪れて津波に巻き込まれた2組の家族。
家族のメンバーが離れ離れになってしまったり、行方不明になってしまったり…。
物語は、この2組の家族をベースに進んでいくんですが、さて、ティム・ロスは何役なんでしょう。
…冒頭出てこなかったので、もしや私の見間違い???…とか思ってたころに、出てきました。
『海の上のピアニスト』のときのかっちりした正装とは360度…じゃなかった、180度違う、なんだかヨレヨレ…のだらしない服装でしたが

でも、あのくっきりして眠たいような(失礼)二重まぶたとちょっと憂いを帯びた瞳は、間違いなく彼でした

役どころは、ニック・フレイザーという、無神経で若干(?)嫌な奴…な新聞記者

うーん…まあ決して悪役ってわけじゃないんだけどね

まあ、ティム・ロスは、そういうアクの強い役どころがお似合いなのですが(笑)
ともかくも、久しぶりに姿を見られて嬉しかったです

いや…彼が最近メジャー作に出演してないとかってわけじゃないんですが、決して。
私が観るような映画にあんまり出てないのでね、つい…。
私は、俳優さん基準で観る映画を選ぶ…っていうよりは、ストーリーとかで選んじゃうんですよね

さてさて、このテレビ映画、今日は前編のみの放送だったので、明日は後編が放送されます

興味がある方はぜひぜひ観てみてくださいねー

NHKの番組情報へのリンクはこちら
↑のサイトのトップの写真で手前にうつってるのが、ティム・ロスです~。
ね、ヨレヨレでしょ?(笑)
スポンサーサイト
何かもう…いろいろ。
2008/12/25
皆さま、メリー・クリスマス
少々ごぶさたのブログ更新になってしまいました
何をしてたか…っていうと、勉強…じゃなくて、めいっぱい遊んでました
12月の発表まで自分なりにがんばったから、これくらい良いよね?

少々ごぶさたのブログ更新になってしまいました

何をしてたか…っていうと、勉強…じゃなくて、めいっぱい遊んでました

12月の発表まで自分なりにがんばったから、これくらい良いよね?
黒髪派?金髪派?
2008/12/19
今日は、学校はお休みでした
…が、暇というわけにはいかず、雑誌に投稿した論文の第1稿を校正して過ごしました
校正とかやったことないので、研究室で借りたリーフレットみたいなのとにらめっこしながら、ちまちまと。
そしたら、われながら、結構たくさんミスがあって、寒いところに冷や汗を書きましたよ
漢字ミスは、「施行期間」→「試行期間」っていう1ヶ所だけだったんですけど、訳の分からないミスがたっくさん。
どう考えても必要ない場所に「すなわち」っていう言葉が入ってたり、「が」が「は」になってたり、主語が抜けてたり…。
極めつけは、コレ↓
「3520万フランから1200万へと増額された」
後半に「フラン」が抜けてるってのもアレなんだけど、3520万から1200万って…増えてないやん
…バカです、私
ちなみに、正しくは、「1億2000万フラン」でした。
提出する前にちゃんと読み返したはずなのになぁ…。
今後は気をつけないと
さて、前置きはこれくらいにして、本題に入りましょう。

…が、暇というわけにはいかず、雑誌に投稿した論文の第1稿を校正して過ごしました

校正とかやったことないので、研究室で借りたリーフレットみたいなのとにらめっこしながら、ちまちまと。
そしたら、われながら、結構たくさんミスがあって、寒いところに冷や汗を書きましたよ

漢字ミスは、「施行期間」→「試行期間」っていう1ヶ所だけだったんですけど、訳の分からないミスがたっくさん。
どう考えても必要ない場所に「すなわち」っていう言葉が入ってたり、「が」が「は」になってたり、主語が抜けてたり…。
極めつけは、コレ↓
「3520万フランから1200万へと増額された」
後半に「フラン」が抜けてるってのもアレなんだけど、3520万から1200万って…増えてないやん

…バカです、私

ちなみに、正しくは、「1億2000万フラン」でした。
提出する前にちゃんと読み返したはずなのになぁ…。
今後は気をつけないと

さて、前置きはこれくらいにして、本題に入りましょう。
今日は、くだらないことを書こう。
2008/12/16
修論について、担当教官の先生との面談終わりました~
とりあえず、今後の方針も立ったし、ごきげんな私
なんてったって、これで、やっとクリスマス気分に浸れます~
わーい
…っていうわけで、テンプレートをクリスマス・バージョンに変えてみました
といっても、去年も使ってたやつだけど。
さてさて、今日は、私が日ごろ考えていることなどを、つれづれなるままに書いてみようと思います
私が日ごろ考えてること…なーんて、くだらないことばっかりですけども

とりあえず、今後の方針も立ったし、ごきげんな私

なんてったって、これで、やっとクリスマス気分に浸れます~

わーい

…っていうわけで、テンプレートをクリスマス・バージョンに変えてみました

といっても、去年も使ってたやつだけど。
さてさて、今日は、私が日ごろ考えていることなどを、つれづれなるままに書いてみようと思います

私が日ごろ考えてること…なーんて、くだらないことばっかりですけども

や…やっと!
2008/12/14
やっとのことで、修論執筆のための試問会が終わりました
ふぅ…この1週間、やたらとハードでしたよ
電車の中、お風呂の中、寝る前…研究テーマのことが、ずーっと頭から離れなくって…
あーでもない、こーでもない…って、ずっとぐるぐる考え続けてました。
まさにラビリーンス
重荷から解放されて、ちょっとテンション高めですが、気にしないでください
さてさて、試問会が終わったってことで、どーんっとクリスマス・モードに突入したい私なんですが、まあ…世の中そんなに甘くはないってことで。
明日はとりあえず担当教官の先生のところへ行って、今後の方針やらを相談してまいりたいと思います…。
でも、もう、それが終わったら、自分へのご褒美をあげたいですよ!
ご褒美もらえるほど頑張ってないじゃないか…っていうもう1人の自分の声は聞こえなかったことにして。
しかしねぇ…。
実は、今、特別欲しいものってないんだよね…。
いや、必要なものはあるんですよ。
そろそろなくなりそうな勢いの化粧品類とかね。
でも、なんていうか、自分へのご褒美になりそうで、それでいて2、3千円くらいのお手ごろな値段のものってないんです
マフラーはこの前景気づけに買っちゃったしなぁ。
洋服とか、アクセサリーとか、本とか、CDとか…欲しいといえば欲しいんだけど、なければないでいいっていうか、切羽詰って欲しいわけじゃないっていうか。
いや…無理にお金を使うことはないんだよ。
金欠だし、自己借金たまってるし、緊縮財政だし、不景気だし、金融危機だし(?)…。
でも、なーんか満たされないっていうか、ぱーっと気晴らししたいっていうか。
うん…ストレスがたまってるんだね、きっと。
まあ、遊びに行く予定はあるので、それまで緊縮財政で行こうと思います、結局。
…なんなんだろう、今日の日記は;

ふぅ…この1週間、やたらとハードでしたよ

電車の中、お風呂の中、寝る前…研究テーマのことが、ずーっと頭から離れなくって…

あーでもない、こーでもない…って、ずっとぐるぐる考え続けてました。
まさにラビリーンス

重荷から解放されて、ちょっとテンション高めですが、気にしないでください

さてさて、試問会が終わったってことで、どーんっとクリスマス・モードに突入したい私なんですが、まあ…世の中そんなに甘くはないってことで。
明日はとりあえず担当教官の先生のところへ行って、今後の方針やらを相談してまいりたいと思います…。
でも、もう、それが終わったら、自分へのご褒美をあげたいですよ!
ご褒美もらえるほど頑張ってないじゃないか…っていうもう1人の自分の声は聞こえなかったことにして。
しかしねぇ…。
実は、今、特別欲しいものってないんだよね…。
いや、必要なものはあるんですよ。
そろそろなくなりそうな勢いの化粧品類とかね。
でも、なんていうか、自分へのご褒美になりそうで、それでいて2、3千円くらいのお手ごろな値段のものってないんです

マフラーはこの前景気づけに買っちゃったしなぁ。
洋服とか、アクセサリーとか、本とか、CDとか…欲しいといえば欲しいんだけど、なければないでいいっていうか、切羽詰って欲しいわけじゃないっていうか。
いや…無理にお金を使うことはないんだよ。
金欠だし、自己借金たまってるし、緊縮財政だし、不景気だし、金融危機だし(?)…。
でも、なーんか満たされないっていうか、ぱーっと気晴らししたいっていうか。
うん…ストレスがたまってるんだね、きっと。
まあ、遊びに行く予定はあるので、それまで緊縮財政で行こうと思います、結局。
…なんなんだろう、今日の日記は;
続クリスマス・ディスプレイ
2008/12/09
もうすぐ修論の中間試問会があるので、その準備に大忙しな今日この頃
明日はレジュメ提出期限なので、ただいま作成真っ只中です。
そんなときにブログの更新なんてしてていいんかい
(←1人ツッコミ)
…ほら、何かの締め切り前とかって、なぜだか関係ないことをしたくなりません???
突然、部屋掃除をし始めちゃったりとか。。。
っていうわけで、今日は、このあいだ紹介しきれなかったクリスマス・ディスプレイについて書こうと思います。

明日はレジュメ提出期限なので、ただいま作成真っ只中です。
そんなときにブログの更新なんてしてていいんかい

…ほら、何かの締め切り前とかって、なぜだか関係ないことをしたくなりません???
突然、部屋掃除をし始めちゃったりとか。。。
っていうわけで、今日は、このあいだ紹介しきれなかったクリスマス・ディスプレイについて書こうと思います。
クリスマス・ディスプレイ
2008/12/06
しばらくごぶさたしてしまいました
今日こそは、予告していたわが家のクリスマス仕様ディスプレイを紹介したいと思います
…って、今、この文章打ってたら、「紹介士隊と思います」…って出たよ
これって、間違いなく、「銃士隊」とかって頻繁に書いてるせいなんだろうね
そういえば話がとびとびになりますけど、明後日の7日、日曜洋画劇場かなんかでTV放映される映画『ゴーストシップ』…これって『仮面の男』でダルタニアンを演じたガブリエル・バーンさんが出演してる作品ですよね
…でも、私は多分見ないと思います…
この手の怖そうな映画…苦手なんです
さてさて、11月中に予告をしながらも、今日まで実行できなかったクリスマス・ディスプレイの紹介ですが…。
なんでこんなに遅くなってしまったかっていうと、①11月の携帯無料通話分を使い切ってたために携帯カメラで撮った写真をパソコンに送るのを躊躇
、②今日がゼミ発表だったので準備に大忙し
ってわけでした。
今日の発表はなんとか終わった…ということで、さっそくディスプレイを紹介したいと思います~
今回は何気にちょっと自信作…かもしれないような気がしないでもない(←弱気)。

今日こそは、予告していたわが家のクリスマス仕様ディスプレイを紹介したいと思います

…って、今、この文章打ってたら、「紹介士隊と思います」…って出たよ

これって、間違いなく、「銃士隊」とかって頻繁に書いてるせいなんだろうね

そういえば話がとびとびになりますけど、明後日の7日、日曜洋画劇場かなんかでTV放映される映画『ゴーストシップ』…これって『仮面の男』でダルタニアンを演じたガブリエル・バーンさんが出演してる作品ですよね

…でも、私は多分見ないと思います…

この手の怖そうな映画…苦手なんです

さてさて、11月中に予告をしながらも、今日まで実行できなかったクリスマス・ディスプレイの紹介ですが…。
なんでこんなに遅くなってしまったかっていうと、①11月の携帯無料通話分を使い切ってたために携帯カメラで撮った写真をパソコンに送るのを躊躇


今日の発表はなんとか終わった…ということで、さっそくディスプレイを紹介したいと思います~

今回は何気にちょっと自信作…かもしれないような気がしないでもない(←弱気)。
| HOME |