大正ロマン☆
2007/11/04
謎なタイトルをつけてしまいましたが、皆さん、何のことかお分かりでしょうか?
…って、そんなこと、いきなり聞かれても、分からないですよね
というわけで、説明(←いらないかもだけど
)。
このブログでも、やたらと「卒論が~」みたいな話をしてるので、お分かりかと思いますが…
私は大学4年生なんですよ。
…ってことは、来年の3月に卒業する…はず(願わくは、ね)。
んで、卒業式といえば、袴
そう、袴といえば、「対象ロマン」…じゃなかった、「大正ロマン
」じゃないですか
…で、結局何が言いたいねん
ってことですが、
今日、卒業式で着る予定の袴を予約しに行ってきました
…ってことです(←前置き長すぎ
)
いや~…、それにしても、いろんな色&柄があって迷いますねぇ。
辻が花みたいなオーソドックスな柄はもちろん、バラやらリボンやらまで…。
伝統衣装と現代のイマジネーションの融合ってやつですかね?
なかなか見ていて面白いです
ちなみに、私は成人式で薄い青紫の濃い(…ってどんなだよ?)振袖を着たんですが、ダーク系の濃い色の着物に憧れがあったので、今回は濃い紫をチョイスしました。
で、袴はピンク~赤のグラデーション。
そうそう、紫色が好きなのは、欲求不満…なんだっけ?よく分からないけど。
でも、私…紫色が好きなんですよねー
実際、かなり欲求不満だし
あと、濃い色は知的に見えるんじゃ…!?なんていう期待もあったりなかったり(笑)
まー、私の顔じゃあムリですけどねー。
そうそう、袴って、草履だけじゃなくて編み上げブーツって選択肢もあるんですよね。
私の選択は、もちろんブーツ
だって、ブーツの方がより大正ロマンっぽいじゃないですか
それに、着物にブーツっていうところが新鮮でイイんじゃないかと。
…この着物がムダにならないように、今から卒論がんばらんといかんなぁ…
あ、あとどうでもいいことですが、袴予約の帰り道、鴨川沿いやらなんやらを歩いて、久しぶりに四条河原町まで足を伸ばしました
…このあたりはいつ行っても人が多いなぁ…
私は京都っ子ではありますが、人ごみが苦手なので、四条河原町近辺にはあんまり近寄らないようにしてるんですよね
この前、公共交通機関以外通行止め&車道を部分的歩行者天国に!…みたいな実験をやってたらしいけど、アレが実現したら嬉しいですねー
近辺の方やら車利用の方やらには不便でしょうけど…。
…って、そんなこと、いきなり聞かれても、分からないですよね

というわけで、説明(←いらないかもだけど

このブログでも、やたらと「卒論が~」みたいな話をしてるので、お分かりかと思いますが…
私は大学4年生なんですよ。
…ってことは、来年の3月に卒業する…はず(願わくは、ね)。
んで、卒業式といえば、袴

そう、袴といえば、「対象ロマン」…じゃなかった、「大正ロマン


…で、結局何が言いたいねん

今日、卒業式で着る予定の袴を予約しに行ってきました

…ってことです(←前置き長すぎ

いや~…、それにしても、いろんな色&柄があって迷いますねぇ。
辻が花みたいなオーソドックスな柄はもちろん、バラやらリボンやらまで…。
伝統衣装と現代のイマジネーションの融合ってやつですかね?
なかなか見ていて面白いです

ちなみに、私は成人式で薄い青紫の濃い(…ってどんなだよ?)振袖を着たんですが、ダーク系の濃い色の着物に憧れがあったので、今回は濃い紫をチョイスしました。
で、袴はピンク~赤のグラデーション。
そうそう、紫色が好きなのは、欲求不満…なんだっけ?よく分からないけど。
でも、私…紫色が好きなんですよねー

実際、かなり欲求不満だし

あと、濃い色は知的に見えるんじゃ…!?なんていう期待もあったりなかったり(笑)
まー、私の顔じゃあムリですけどねー。
そうそう、袴って、草履だけじゃなくて編み上げブーツって選択肢もあるんですよね。
私の選択は、もちろんブーツ

だって、ブーツの方がより大正ロマンっぽいじゃないですか

それに、着物にブーツっていうところが新鮮でイイんじゃないかと。
…この着物がムダにならないように、今から卒論がんばらんといかんなぁ…

あ、あとどうでもいいことですが、袴予約の帰り道、鴨川沿いやらなんやらを歩いて、久しぶりに四条河原町まで足を伸ばしました

…このあたりはいつ行っても人が多いなぁ…

私は京都っ子ではありますが、人ごみが苦手なので、四条河原町近辺にはあんまり近寄らないようにしてるんですよね

この前、公共交通機関以外通行止め&車道を部分的歩行者天国に!…みたいな実験をやってたらしいけど、アレが実現したら嬉しいですねー

近辺の方やら車利用の方やらには不便でしょうけど…。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます