ノリントン・グッズを作ろう☆その3
2008/04/19
いやぁ~ひさびさですね、ノリントンの話題
そして、ブログの更新もひさびさになってしまいました
…なんか、最近異様に忙しいのですよ。
リフォームのせいで、家の中がもんのすごいことになってるしね
ちなみに、今…うちの家ではテレビが観られません…
わが家のテレビとDVDプレーヤーは、新しく完成したダイニングにコードを抜かれた状態で鎮座しております。。。
学校のほうは…やたらとプレッシャーをかけられまくってるわりには、勉強が進みません…
このままじゃ、いかんなぁ
さて、今日はちょっとそういう憂鬱な話は忘れて、ひさしぶりのノリントン・トークで憂さ晴らし(?)をしましょう
最近、リフォーム中ということもあって、部屋のインテリアに凝っているんですよ
100均とか300均とかで見つけてきたモノを組み合わせたりなんかして、ちょっとしたお洒落な飾りにしたりとか。
そんなことをやっていたところ、早速思いつきましたよ
ノリントン・グッズというほどのもんじゃないんですが、ノリントンをイメージしたオブジェ(?)みたいなのを。
私自身、いまだ実際に作ってみたわけじゃないので、とりあえずアイデアをメモってみます
作ってみたいって方が万が一いらっしゃったら、どうぞ作ってみてください
○用意するもの
・ダ○ソーとかで200円くらいで売ってるワイン・グラス(ノーマル・タイプもしくはスパークリング・ワイン用の細長いタイプがベター)
・紺色のサテン地のリボン
・青系の細かい砂状のガラス、もしくは青系のビー玉など(水槽とかに入れる用に売ってるもの)
○作り方
①ワイン・グラスに青系の細かいガラスを入れる。
②ワイン・グラスの柄の部分に紺色のリボンを結ぶ。
③完成。
…それだけかよ!?って感じですよね
すんません、しょーもなくて。
一応、ノリントンの貴族っぽさとか、洗練されてる感じとか、上品さとか、海とか、紺色の軍服とか、くるくるカツラの後ろのしっぽを結んでるリボンとか…なんやらかんやらをイメージしてます。
実際作ってみたら、結構それなりにキレーじゃないかと思うんですが。。。
さて、どうでしょう???

そして、ブログの更新もひさびさになってしまいました

…なんか、最近異様に忙しいのですよ。
リフォームのせいで、家の中がもんのすごいことになってるしね

ちなみに、今…うちの家ではテレビが観られません…

わが家のテレビとDVDプレーヤーは、新しく完成したダイニングにコードを抜かれた状態で鎮座しております。。。
学校のほうは…やたらとプレッシャーをかけられまくってるわりには、勉強が進みません…

このままじゃ、いかんなぁ

さて、今日はちょっとそういう憂鬱な話は忘れて、ひさしぶりのノリントン・トークで憂さ晴らし(?)をしましょう

最近、リフォーム中ということもあって、部屋のインテリアに凝っているんですよ

100均とか300均とかで見つけてきたモノを組み合わせたりなんかして、ちょっとしたお洒落な飾りにしたりとか。
そんなことをやっていたところ、早速思いつきましたよ

ノリントン・グッズというほどのもんじゃないんですが、ノリントンをイメージしたオブジェ(?)みたいなのを。
私自身、いまだ実際に作ってみたわけじゃないので、とりあえずアイデアをメモってみます

作ってみたいって方が万が一いらっしゃったら、どうぞ作ってみてください

○用意するもの
・ダ○ソーとかで200円くらいで売ってるワイン・グラス(ノーマル・タイプもしくはスパークリング・ワイン用の細長いタイプがベター)
・紺色のサテン地のリボン
・青系の細かい砂状のガラス、もしくは青系のビー玉など(水槽とかに入れる用に売ってるもの)
○作り方
①ワイン・グラスに青系の細かいガラスを入れる。
②ワイン・グラスの柄の部分に紺色のリボンを結ぶ。
③完成。
…それだけかよ!?って感じですよね

すんません、しょーもなくて。
一応、ノリントンの貴族っぽさとか、洗練されてる感じとか、上品さとか、海とか、紺色の軍服とか、くるくるカツラの後ろのしっぽを結んでるリボンとか…なんやらかんやらをイメージしてます。
実際作ってみたら、結構それなりにキレーじゃないかと思うんですが。。。
さて、どうでしょう???
スポンサーサイト
コメント