ドイツ…トルコに勝ちましたー!!
2010/10/10
更新遅くなりましたがっ
EURO2012予選で、ドイツがトルコをなんと3-0で下しましたですよー
いやいや…このグループでは難敵なトルコ相手にやってくれました、ドイツ代表
さすがです!
シュバインシュタイガーが欠場で心配したけど、代わりに入ったクロースもなかなか良かったみたいですね
それから、われらがクローゼが2得点の大活躍
1点目は、ラームからのボールをミュラーだったかがシュートしたののこぼれ球を、ひさびさのヘディングで押しこんで。
エジルが2点目を決めたあとは、3点目として、相手GKをカットして、そのままゴール!!
どっちもラッキーだったと言ってしまえばそれまでだけど、そういうチャンスを確実にモノにするのが、1トップのFWの役目だと思うので、さすがのミロ様でございます
代表ではほんと、期待にこたえる活躍をしてくれて、嬉しいかぎりです
エジルも、彼のルーツであるトルコ相手にがんばってましたね!!
それから…ポルディは…。。
どうも最近、調子があがらない状態が続いてるみたいですね
あそこは決めようよ!…っていう場面ではずしてしまってたので、ドイツでバッシングされないか心配ですね。
W杯でもなんかそんな場面あったしな。。
奮起してがんばってくれるといいんだけどなー。
しかし、ポルディがはずした場面でのレーヴ監督の反応にはちょっとうけました(笑)
W杯でのペットボトルばこーんっ!…といい、彼の反応はおもしろいですね。
とにかく、ドイツ代表、おめでとー!!

EURO2012予選で、ドイツがトルコをなんと3-0で下しましたですよー

いやいや…このグループでは難敵なトルコ相手にやってくれました、ドイツ代表

さすがです!
シュバインシュタイガーが欠場で心配したけど、代わりに入ったクロースもなかなか良かったみたいですね

それから、われらがクローゼが2得点の大活躍

1点目は、ラームからのボールをミュラーだったかがシュートしたののこぼれ球を、ひさびさのヘディングで押しこんで。
エジルが2点目を決めたあとは、3点目として、相手GKをカットして、そのままゴール!!
どっちもラッキーだったと言ってしまえばそれまでだけど、そういうチャンスを確実にモノにするのが、1トップのFWの役目だと思うので、さすがのミロ様でございます

代表ではほんと、期待にこたえる活躍をしてくれて、嬉しいかぎりです

エジルも、彼のルーツであるトルコ相手にがんばってましたね!!
それから…ポルディは…。。
どうも最近、調子があがらない状態が続いてるみたいですね

あそこは決めようよ!…っていう場面ではずしてしまってたので、ドイツでバッシングされないか心配ですね。
W杯でもなんかそんな場面あったしな。。
奮起してがんばってくれるといいんだけどなー。
しかし、ポルディがはずした場面でのレーヴ監督の反応にはちょっとうけました(笑)
W杯でのペットボトルばこーんっ!…といい、彼の反応はおもしろいですね。
とにかく、ドイツ代表、おめでとー!!
スポンサーサイト
今回はネット観戦だったので、細かい部分はよくわからなかったですが、とりあえずの感想です。
ケディラの相棒にはStuttgart時代の同僚トレーシュではなく、クロースを抜擢する攻めの姿勢。
クロースは攻撃面では「なかなか良かった」どころではなく大当たりでしたよ。
システムは4-2-3-1でしたが4-1-4-1くらいの印象でした。
やはりクロースは守備的にはまずまずといった感じなので、今回のようにバスティかケディラが欠けた時に
確実に代役が務められる選手を確定させなければなりません。
とりあえず、トレーシュを本格的にテストしてもらいたいです。
さらにクローゼに次ぐFWの問題。ゴメスやカカウでは厳しいです。
特にゴメスは何でいまだに招集されているのか?
ヘルメスを呼び戻すか、シュールレを召集するのか、早めにめどを立てて欲しいですよ。
ミュラーをFW起用するのかも?
我が愛しのチームケルンの王子、ポルディにも奮起を期待したいですが・・・。
それにしても、あらためてケディラの能力に感心しました。
レアルに行ってさらに磨かれてます!
危険地帯をカバーしたかと思えば、前線に飛び出して来るし!!
あと、CB起用されたバド坊やも、終始楽しそうにプレーしてました。
アゼルバイジャン戦で得点できて自信が付いたかな?
オーストリアも不気味ですが明日のカザフスタン戦も大量得点で撃破してほしいですね!
エジルが足首を痛めて出場が微妙らしいですが、休養させて良いかと。
トルコ戦は精神的にも大変だったろうし・・・。
前向きに考えればいろんなオプションを試す良い機会です。
クロースを中核にしたドイツも見てみたい。
ピンチをチャンスに変えるだけの余裕が今のドイツにはありますね!
グロスクロイツに続きボアテングもインフルらしい・・・。
ドイツ最大の敵かもしれません(苦笑)
詳しいコメントありがとうございます!
私の場合、ハイライト動画しか観られていないので、いろいろと教えていただいて助かります。
クロースの起用は、攻撃面では大当たりだったんですね!
シュバインシュタイガーの場合は、攻撃・守備ともにドイツ・チームを支えてくれているので、そういった意味で彼の代わりが務められる選手が決まると安心なんですけどね…。
クローゼに次ぐFW…今のところ、ちょっと見当たらない感じですよね(汗)
クローゼも年齢的な衰えを指摘されたり、ブンデスでの長引く不調が批判されたりしてますが、トルコ戦でのゴールへの嗅覚?を見ても、やっぱり代表チームではまだまだ彼は不可欠の存在だと思います。
ゴメスは…ちょっと長らくいいところなしですよね
どうもFWは不作なんでしょうかね?それとも監督が今のメンバーに見切りをつけられないだけ??
ケディラは成長著しいみたいですね!
レアルへの移籍が良かったんでしょうか。
まだ若い選手なので、これからの伸びが楽しみです。
バドさんも楽しそうにプレーしてましたか!
W杯のときは出番も少なかったし、いまひとつという感じでしたが、ここへきて出番も増えて自信をつけてくれると良いですね。
カザフスタン戦…エジルの出場が微妙なのは残念ですが、いろんな選手を起用してみるのも今後のチームにとってプラスですよね!
まだまだ才能が眠ってる…と思わせる、今のドイツ代表なので、いろいろ試してほしいです。
それにしても…ドイツ代表、怪我やらインフルやら、出られない選手が多いですよね(汗)
それでも勝てる人材が揃ってるところが嬉しいですが
いつも拍手コメさせて頂いていたJunJunです。(JunJunが既に他の方が使われてるという事で後ろに73をつけましたf(^^;)
いつまでも拍手コメばかりではどうかと思い、思いきってブログ会員登録しました!ブログは始めるつもりはないのですが、コメントしたいあまり会員登録したブログサイトが他にもあります^^;
ドイツ代表勝利おめでとうございます!
最初のコメントの方、とても詳しい分析ですね。ドイツ代表の課題を鋭く突いていらっしゃいますね。
クローゼが大活躍なのは嬉しいですが、やはり新星FWの誕生が待たれるところでしょうか。エジルが負傷という事で心配です。大事ないといいのですが。
ところでレーブ監督のリアクションてどんな風だったんでしょう?彼って結構感情が態度に出てしまうところがあるようだけど、なんか鼻〇ソ事件といい何処となくお茶目で憎めないなあと思います(*^^*)
彼にはぜひブラジル大会までドイツ代表を率いて欲しいです!
コメントありがとうございます!
わざわざ会員登録してくださったんですね。お手数をおかけしました
記事にはアップできてませんが、ドイツ…カザフスタンにも勝ちましたね!!
クローゼがまたまたゴールを決めてくれたのはとっても嬉しいんですが、負傷で退場…ということになってしまったので心配です
こういうときのためにも、クローゼの代わりをつとめられる、決定力のあるCFが欲しいところですよね。
クローゼ好きなので、彼がドイツにとって不可欠な存在なのは嬉しくはあるのですが、チームのためにはやはり最低もう1人は必要ですよね
ちなみに、レーヴ監督のリアクションは、ベンチ前から向かって左後方へとだだだっと走って行って、そのまま宙?を蹴る…というような感じでした
DFBのサイトのハイライト動画とかでも見られるので、機会があればご覧になってみてください(笑)