北海道へ行ってきました♪
2010/11/04
お久しぶりの更新になってしまいました
ちょっとバタバタしている今日この頃です
さてさて。
先週は、木曜から日曜までの4日間、所用で北海道へ行ってまいりました!
北海道なんて、小学6年生のときぶり!
…つまり、えーと…14年ぶり?
なんだかんだで、関西から北海道って遠いです。
陸路で行けなくもないけど(トワイライト・エキスプレスとかね)、基本、飛行機じゃないですか。
私にとっちゃ、もはや海外…。
ところで、なんでこんな時期に出かけたかというと、札幌で某会議があったのでございます
…が。
それはさておきですよ。
北海道なんて遠いところに行くことなんてめったにないわけですから。
せっかくなので、北海道在住の某提督ファンのお友達(…とお呼びしても構いませんよね?)とお会いしてきました
リアルでお会いするのは初めてだったので、緊張しましたっ!
小樽の街を案内していただいたり、美味すぎるごはんを御馳走になったり…などなど、ひたすらお世話になりっぱなしだったのですが(汗)、それはそれは楽しい1日(2日?)でした
何よりも、日頃、オフラインではなかなかできない超マニアックな映画トークを、お酒を片手に延々7時間半!繰り広げられたのが、殿堂入りレベルに楽しかったです
お話するなかで、提督ネタ(妄想ともいう)もどんどんふくらんで(笑)、またそのうちココにも書こうかともくろんでますw
7時間半トークのときにもお話したんですが、PotCという1本の映画、その中でもある意味マニアックな提督という1人のキャラが縁で、こうやって極東の国で、普通ならまず知り合いにならない人間同士を出会わせてる…なんて、すごく不思議というか、ある意味運命的?なものを感じてみたり。
某ブラッ○イマー氏も、そんなことは予想してないだろうよ…。
いやはや…提督に乾杯
です。
以下、お土産に写真をのっけておきます↓

小樽の海岸。
2時間サスペンスの舞台…ではない(笑)
この日はお天気が変わりやすかったけど、このときは良いお天気

札幌の大通公園とテレビ塔。
札幌では、ちょっとした空き時間に市内をうろついてみました。

札幌市時計台。
14年前に行ったときは修復中だったので、ちゃんとした姿が見られて良かった!

北海道庁の赤レンガ建築。
お天気も良かったので、とっても綺麗でした!

ベケット卿の執務室…ではなく。
北海道庁の知事さんの執務机だったもの。
地球儀が置いてあるとこがツボ。
…あれ、でもなんで知事さんの机に地球儀が??

北海道庁前の公園。
紅葉がとっても綺麗で、赤レンガの建物といい、ヨーロッパかカナダみたいでした(…って、カナダは行ったことないけどさ)。
以上、お土産写真でした。
北海道は、やっぱり京都とか関西とは違って、北の薫り?がして何とも素敵でした
今回は所用で2日間忙しかったので、今度は旅行オンリーでぜひぜひ行ってみたいです!

ちょっとバタバタしている今日この頃です

さてさて。
先週は、木曜から日曜までの4日間、所用で北海道へ行ってまいりました!
北海道なんて、小学6年生のときぶり!
…つまり、えーと…14年ぶり?
なんだかんだで、関西から北海道って遠いです。
陸路で行けなくもないけど(トワイライト・エキスプレスとかね)、基本、飛行機じゃないですか。
私にとっちゃ、もはや海外…。
ところで、なんでこんな時期に出かけたかというと、札幌で某会議があったのでございます

…が。
それはさておきですよ。
北海道なんて遠いところに行くことなんてめったにないわけですから。
せっかくなので、北海道在住の某提督ファンのお友達(…とお呼びしても構いませんよね?)とお会いしてきました

リアルでお会いするのは初めてだったので、緊張しましたっ!
小樽の街を案内していただいたり、美味すぎるごはんを御馳走になったり…などなど、ひたすらお世話になりっぱなしだったのですが(汗)、それはそれは楽しい1日(2日?)でした

何よりも、日頃、オフラインではなかなかできない超マニアックな映画トークを、お酒を片手に延々7時間半!繰り広げられたのが、殿堂入りレベルに楽しかったです

お話するなかで、提督ネタ(妄想ともいう)もどんどんふくらんで(笑)、またそのうちココにも書こうかともくろんでますw
7時間半トークのときにもお話したんですが、PotCという1本の映画、その中でもある意味マニアックな提督という1人のキャラが縁で、こうやって極東の国で、普通ならまず知り合いにならない人間同士を出会わせてる…なんて、すごく不思議というか、ある意味運命的?なものを感じてみたり。
某ブラッ○イマー氏も、そんなことは予想してないだろうよ…。
いやはや…提督に乾杯

以下、お土産に写真をのっけておきます↓

小樽の海岸。
2時間サスペンスの舞台…ではない(笑)
この日はお天気が変わりやすかったけど、このときは良いお天気


札幌の大通公園とテレビ塔。
札幌では、ちょっとした空き時間に市内をうろついてみました。

札幌市時計台。
14年前に行ったときは修復中だったので、ちゃんとした姿が見られて良かった!

北海道庁の赤レンガ建築。
お天気も良かったので、とっても綺麗でした!

ベケット卿の執務室…ではなく。
北海道庁の知事さんの執務机だったもの。
地球儀が置いてあるとこがツボ。
…あれ、でもなんで知事さんの机に地球儀が??

北海道庁前の公園。
紅葉がとっても綺麗で、赤レンガの建物といい、ヨーロッパかカナダみたいでした(…って、カナダは行ったことないけどさ)。
以上、お土産写真でした。
北海道は、やっぱり京都とか関西とは違って、北の薫り?がして何とも素敵でした

今回は所用で2日間忙しかったので、今度は旅行オンリーでぜひぜひ行ってみたいです!
スポンサーサイト
17日の親善試合 スウェーデン戦に向けてメンバーが発表されました。
お久しぶりのヘルメス、ベック、フメルス。好調なドルトムント、マインツから
ホルトビー、シュルーレ、シュメルツァー、ゲッツェが初召集となりました(祝)
で、こんなスタメンを勝手に予想してみました(笑)
ヘルメス
クロース ホルトビー ゲッツェ
バスティ トレーシュ
ベック フメルス メルテ シュメルツァー
アドラー
余裕で勝てそう(笑)負ける気がしない(喜)
後半開始後 ヘルメス → シュルーレ
バスティ → ケディラ
クロース → マリン
まあ、実際はもう少し無難なスタメンでしょうが楽しみですね!
最近、忙しくてチェックを怠っていたら、17日の親善試合のメンバーが発表されてたんですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m
お久しぶりのメンバー+初招集メンバーがたくさん入ってるとのこと。
実際のスタメンはどうなるか分かりませんが、いつもと違うドイツ代表が見られるかも…ということで、期待できそうですね!
いつものメンバーはもちろん大好きですが、最近マンネリ気味?な部分もあったので、楽しみです(^^)
ヘンネス様予想のスタメンも、実現したら凄そうですね!
ぜひこのメンバーでの試合を見てみたいです!!
職員旅行で(笑)
初・国内線ですよ。
海外の方に先に行っちゃってるから…
前に北海道行った時って小6やったっけ?
学校代表で2人で行ってたよね。
もう14年も前かぁ。
うちらも年取るはずや!
>私、北海道に来週行くよ!
職員旅行で(笑)
おおっ!それは楽しんできてね!
もう、かなり寒いだろうけど、北海道は美味しいものがいっぱいあるからいいよね
>初・国内線ですよ。
そっかぁ
私も国内線はこの旅で2回目だったよ。
沖縄とか東北とか…行ったことないからね
国際線で10時間以上乗ったりする場合は、ちょっと閉所恐怖症気味なので、精神的に参るんやけど、北海道なら新幹線で東京行くより早いし、その点は楽々やったよw
でも、往路は揺れまくって、ちょっと怖かった…
>前に北海道行った時って小6やったっけ?
>学校代表で2人で行ってたよね。
そうそう!
懐かしの札幌でしたw
でも、結構変わってたみたいで、記憶はアテにならなかったよ…。