ウルスさんのソロ♪
2011/02/18
ちょこまか更新(?)2日目です。
昨日は、あのあと夜10時から、いつものようにドラマ『外交官 黒田康作』を観ましたよー♪
ドラマのほうは、いよいよ事件の全貌が見えつつあるかなー…というところまでやってきましたね。
過去の事件の復讐パターンは、『アマルフィ』と共通してるね!
ところで、内容はさておき。
昨日の回では、やっと、やっと!
IL DIVOが歌う主題歌「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が最初から最後まで聴けました!
例のごとく、ドラマ本編とかぶってはいたんですが、ウルスさんのソロもばっちり聴けましたよー
やはり彼はレチタティーヴォ的な部分を歌うのね!…と(笑)
ほやほや~っとしたウルス語(笑)にはぴったりですね
IL DIVO的アレンジもかなり良い感じにハマってて、ストリングスの伴奏も上品だし、これはますますCD発売が楽しみです!
そして。
IL DIVOからは話それるけど。
その主題歌のときのドラマのやりとりが少々ツボでした。
ドラマの最後で、黒田さん(織田裕司)と大垣さん(柴咲コウ)がおでん屋さんで食べてるんだけど。
ほろ酔い(…というよりべろんべろん?)状態の大垣さんが黒田さんに「おでんは何が好きなんですかぁ~?」的なことを聞いたんですよね。
そしたら、黒田さん…「ちくわ」って言った!「ちくわ」って!(←あんまりおもしろいので2回言う!)
超庶民的なおでん屋さんでも黒っぽいスーツで決めまくってて、クールにスマートにふるまってるのに、「ちくわ」ですか!?
…って、「こんにゃく」とかだったらいいってもんでもないけど!
ドラマの中盤では、副大臣のおさそいで超高級レストランで食事してたのにね…。
そっちは問題なくハマってたのですが。。
めちゃくちゃギャップで、笑えました。
そういや、このドラマでは、黒田さんは超二枚目路線をひた走ってるのですが、ときどき人間臭さをにおわせてるなぁ。
何でも知ってるくせして、海外生活が長いから最近の日本についていけてないようで、電車のICカードを知らなかったりとかね…。
まあまあ、それはさておき、ドラマはこれからが佳境ですね!
昨日は、あのあと夜10時から、いつものようにドラマ『外交官 黒田康作』を観ましたよー♪
ドラマのほうは、いよいよ事件の全貌が見えつつあるかなー…というところまでやってきましたね。
過去の事件の復讐パターンは、『アマルフィ』と共通してるね!
ところで、内容はさておき。
昨日の回では、やっと、やっと!
IL DIVOが歌う主題歌「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が最初から最後まで聴けました!
例のごとく、ドラマ本編とかぶってはいたんですが、ウルスさんのソロもばっちり聴けましたよー

やはり彼はレチタティーヴォ的な部分を歌うのね!…と(笑)
ほやほや~っとしたウルス語(笑)にはぴったりですね

IL DIVO的アレンジもかなり良い感じにハマってて、ストリングスの伴奏も上品だし、これはますますCD発売が楽しみです!
そして。
IL DIVOからは話それるけど。
その主題歌のときのドラマのやりとりが少々ツボでした。
ドラマの最後で、黒田さん(織田裕司)と大垣さん(柴咲コウ)がおでん屋さんで食べてるんだけど。
ほろ酔い(…というよりべろんべろん?)状態の大垣さんが黒田さんに「おでんは何が好きなんですかぁ~?」的なことを聞いたんですよね。
そしたら、黒田さん…「ちくわ」って言った!「ちくわ」って!(←あんまりおもしろいので2回言う!)
超庶民的なおでん屋さんでも黒っぽいスーツで決めまくってて、クールにスマートにふるまってるのに、「ちくわ」ですか!?
…って、「こんにゃく」とかだったらいいってもんでもないけど!
ドラマの中盤では、副大臣のおさそいで超高級レストランで食事してたのにね…。
そっちは問題なくハマってたのですが。。
めちゃくちゃギャップで、笑えました。
そういや、このドラマでは、黒田さんは超二枚目路線をひた走ってるのですが、ときどき人間臭さをにおわせてるなぁ。
何でも知ってるくせして、海外生活が長いから最近の日本についていけてないようで、電車のICカードを知らなかったりとかね…。
まあまあ、それはさておき、ドラマはこれからが佳境ですね!
スポンサーサイト
コメント