『ライヴ・イン・ロンドン』とワールド・ツアー
2012/04/06
実は、IL DIVO関連で、ずっと気になってることが。
それは…今回のワールド・ツアー…DVDは発売されるのか?
日本公演のあと、コンサートの余韻に浸りたくて、『ライヴ・イン・ロンドン』のDVDを繰り返し観てます↓
このDVD…3月の日本公演の余韻に浸るのに、まさにぴったり!
なぜなら、曲目・曲順は90%ほどかぶってるし、演出もほぼ同じだから。
曲目・曲順を比較してみましょう↓↓↓
『ライヴ・イン・ロンドン』
1. カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ)
2. ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ)
3. アダージョ
4. ネッラ・ファンタジア
5. 愛なき人生
6. エヴリタイム・アイ・ルック・アット・ユー
7. パセラ
8. アンチェインド・メロディ(センツァ・カテーネ)
9. マイ・ウェイ
(休憩)
10. ウィキッド・ゲーム(メランコニア)
11. 君が愛してくれるなら
12. MAMA
13. ハレルヤ
14. クライング(ジョーランドー)
15. アンブレイク・マイ・ハート(レグレサ・ア・ミ)
16. ウィズアウト・ユー
17. 愛をふたたび
18. サムホエア
19. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(アンコール)
ワールド・ツアー(日本公演)
1. カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ)
2. ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ)
3. アダージョ
4. ネッラ・ファンタジア
5. 君が愛してくれるなら
6.アルゼンチンよ、泣かないで
7. エヴリタイム・アイ・ルック・アット・ユー
8. パセラ
9. アンチェインド・メロディ(センツァ・カテーネ)
10. マイ・ウェイ
(休憩)
11. センツァ・パローレ
12.ウィキッド・ゲーム(メランコニア) )
13. 愛なき人生
14. MAMA
15. ハレルヤ
16.ふるさと(日本公演のみ)
17. クライング(ジョーランドー)
18.ステイ(ベン・ア・ミ)
19. アンブレイク・マイ・ハート(レグレサ・ア・ミ)
20. 愛をふたたび
21. サムホエア
22. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(アンコール)
赤字になってるところが、『ライヴ・イン・ロンドン』とワールド・ツアーのセットリストの違ってる部分です。
ふるさと」は日本だけのサプライズなので置いておいて。
こうやって見てみると、曲目の上では、『ライヴ・イン・ロンドン』にあった「ウィズアウト・ユー」がワールド・ツアーでは消えて、その代わりに「アルゼンチンよ、泣かないで」、「センツァ・パローレ」、「ステイ」の新曲3曲が入った…というだけの違い。
曲順は、「君が愛してくれるなら(Si Tu Me Amas)」と「愛なき人生(La Vida Sin Amor)」が入れ替わってるだけ。
日本公演に行かれた方なら分かると思うのですが、バックのスクリーンに映し出される映像も同じ。
彼らの立ち位置も、若干の変化はあるものの、似たような感じです。
そうなると…ファン的には、かなり内容がかぶっていたとしても、ツアーDVDが発売されたら買いたいところですが、ビジネス的には…どうなんでしょう?
『ライヴ・イン・ロンドン』が先に出てるから、今回のツアーDVDは見送るのか、それとも発売されるのか??
前のツアーみたいに、ライヴCDを出す…という手もありますが。
どうなるのかなぁ…。
気になる。
それは…今回のワールド・ツアー…DVDは発売されるのか?
日本公演のあと、コンサートの余韻に浸りたくて、『ライヴ・イン・ロンドン』のDVDを繰り返し観てます↓
![]() | ライヴ・イン・ロンドン [DVD] (2011/11/30) イル・ディーヴォ 商品詳細を見る |
このDVD…3月の日本公演の余韻に浸るのに、まさにぴったり!
なぜなら、曲目・曲順は90%ほどかぶってるし、演出もほぼ同じだから。
曲目・曲順を比較してみましょう↓↓↓
『ライヴ・イン・ロンドン』
1. カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ)
2. ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ)
3. アダージョ
4. ネッラ・ファンタジア
5. 愛なき人生
6. エヴリタイム・アイ・ルック・アット・ユー
7. パセラ
8. アンチェインド・メロディ(センツァ・カテーネ)
9. マイ・ウェイ
(休憩)
10. ウィキッド・ゲーム(メランコニア)
11. 君が愛してくれるなら
12. MAMA
13. ハレルヤ
14. クライング(ジョーランドー)
15. アンブレイク・マイ・ハート(レグレサ・ア・ミ)
16. ウィズアウト・ユー
17. 愛をふたたび
18. サムホエア
19. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(アンコール)
ワールド・ツアー(日本公演)
1. カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ)
2. ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ)
3. アダージョ
4. ネッラ・ファンタジア
5. 君が愛してくれるなら
6.アルゼンチンよ、泣かないで
7. エヴリタイム・アイ・ルック・アット・ユー
8. パセラ
9. アンチェインド・メロディ(センツァ・カテーネ)
10. マイ・ウェイ
(休憩)
11. センツァ・パローレ
12.ウィキッド・ゲーム(メランコニア) )
13. 愛なき人生
14. MAMA
15. ハレルヤ
16.ふるさと(日本公演のみ)
17. クライング(ジョーランドー)
18.ステイ(ベン・ア・ミ)
19. アンブレイク・マイ・ハート(レグレサ・ア・ミ)
20. 愛をふたたび
21. サムホエア
22. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(アンコール)
赤字になってるところが、『ライヴ・イン・ロンドン』とワールド・ツアーのセットリストの違ってる部分です。
ふるさと」は日本だけのサプライズなので置いておいて。
こうやって見てみると、曲目の上では、『ライヴ・イン・ロンドン』にあった「ウィズアウト・ユー」がワールド・ツアーでは消えて、その代わりに「アルゼンチンよ、泣かないで」、「センツァ・パローレ」、「ステイ」の新曲3曲が入った…というだけの違い。
曲順は、「君が愛してくれるなら(Si Tu Me Amas)」と「愛なき人生(La Vida Sin Amor)」が入れ替わってるだけ。
日本公演に行かれた方なら分かると思うのですが、バックのスクリーンに映し出される映像も同じ。
彼らの立ち位置も、若干の変化はあるものの、似たような感じです。
そうなると…ファン的には、かなり内容がかぶっていたとしても、ツアーDVDが発売されたら買いたいところですが、ビジネス的には…どうなんでしょう?
『ライヴ・イン・ロンドン』が先に出てるから、今回のツアーDVDは見送るのか、それとも発売されるのか??
前のツアーみたいに、ライヴCDを出す…という手もありますが。
どうなるのかなぁ…。
気になる。
スポンサーサイト
お久しぶりです!3月から4月は、何かといそがしいですね、
あ~終わってしまいましたが、コンサート本当に良かったですね、私もビデオで余韻に浸っております。
ところで、私は、彼らの初期の頃からのファンで、コンサートも随分行ってますが、13日にグッスリおやすみになられたお客様を見ました。
彼は、何と1列目に座られており、しかもディーヴォの4人が、それに気づいてびっくりしていたのです
初めての体験でした~
ところで、私は7月にアメリカに行って又コンサート楽しむ予定です。フフ
報告させてもらってもいいですか?
お久しぶりです
コンサート、ほんとに素晴らしかったですね!
ロンドンのDVDがちょうど今回のツアーとほぼ同じ構成なので、あのあと何度も観て、余韻に浸ってます。
それにしても、最前列でグッスリ…なんてことがあるんですね
最前列なんて、とりたくてもとれない人がほとんどなのに…
それに、彼らがそのことに気づいてしまった…というのが残念ですね
どんなに眠くても、彼らのコンサートで寝るなんて、私には無理です
…アドレナリン出まくり?(笑)
nanohanaさまは7月にアメリカでのコンサートに行かれるんですね!
うらやましいです~
ぜひぜひどんな感じだったかお聞きしたいので、ご報告してくださると嬉しいです
楽しんでいらしてくださいね!