靴下にゃんこ
2012/05/14
今さらながら?、「靴下にゃんこ」がMyブーム。
最近、うちの母が近所の本屋さんで本↓を買ってきたのがきっかけ。
4巻なんですが、靴下にゃんこがパリへ行く編…的な感じで、気になって買ってきたらしい。
「靴下にゃんこ」というのは、リラックマと同じサンエックスからグッズが出ているキャラクターで、本はそのキャラクターブックのような感じ。
中身は、オールカラーで、コマが小さなストーリー・マンガと4コマ・マンガの2種類。
子供向け…かと思いきや、読んでみると、ネコ好き向け。
いや…ネコ・マニア向けか。
ネコの習性とか、ネコ・マニアの心理をかなり正確に描写していて、「これ、分かる!」とか「そうそう、これこれ!」とか、「うちの子もこれしてた!」とか、共感しまくり。
おまけに、にゃんこの絵とかしぐさとかセリフが可愛くて、ネコ・マニアのうちの母と私は、読みながら悶絶(笑)
ほっこり癒されるストーリーも素敵で、とにかくハマっています。
最初に母が買ってきたのが4巻だったので、このあいだ、1巻と2巻も調達。
ネコ・マニアは読んでみて損のないシリーズだと思います
![]() | 靴下にゃんこ―毎日なんだかシアワセ (2008/03) トヤ ヨシエ 商品詳細を見る |
最近、うちの母が近所の本屋さんで本↓を買ってきたのがきっかけ。
![]() | 靴下にゃんこ〈4〉裏路地の奥はタソガレ (2011/03) トヤ ヨシエ 商品詳細を見る |
4巻なんですが、靴下にゃんこがパリへ行く編…的な感じで、気になって買ってきたらしい。
「靴下にゃんこ」というのは、リラックマと同じサンエックスからグッズが出ているキャラクターで、本はそのキャラクターブックのような感じ。
中身は、オールカラーで、コマが小さなストーリー・マンガと4コマ・マンガの2種類。
子供向け…かと思いきや、読んでみると、ネコ好き向け。
いや…ネコ・マニア向けか。
ネコの習性とか、ネコ・マニアの心理をかなり正確に描写していて、「これ、分かる!」とか「そうそう、これこれ!」とか、「うちの子もこれしてた!」とか、共感しまくり。
おまけに、にゃんこの絵とかしぐさとかセリフが可愛くて、ネコ・マニアのうちの母と私は、読みながら悶絶(笑)
ほっこり癒されるストーリーも素敵で、とにかくハマっています。
最初に母が買ってきたのが4巻だったので、このあいだ、1巻と2巻も調達。
ネコ・マニアは読んでみて損のないシリーズだと思います

スポンサーサイト
コメント