58%達成!
2012/09/27
このあいだの記事で書いた、BLAKEのニューアルバムのPledge Musicでの資金集めプロジェクトですが。
あのあと、順調に(?)pledgeが集まっていて、現在の時点で目標の58%達成だそうです。
残り20日なので、ちょっとラストスパートかかると良いんですが。
ちなみに、pledge Musicについてもう一度説明しておくと、これは、アーティストとファンをつなぐメディアで、このサイトを通じて、ファンは好きなアーティストに投資するとともにアルバム製作にいわば「参加」することができ、アーティストはアルバム製作などに必要な資金を調達することができるという仕組み。
具体的には、アーティストは、Pledge Musicを通じて、アルバムのいち早いダウンロードや、サイン入りグッズ、M&Gの権利などを提供し、ファンはそれを購入するという意思を示します(pledge)。
アーティストは、あらかじめ目標金額を設定しており、ファンのpledgeの総額がその目標金額に到達すれば、ファンのクレジットカードに所定の金額が課金され、自らが購入する意思を示した特典やグッズを入手することになります。
そして、アーティスト側は、ファンからアルバム製作などにかかる資金を得ることができるというわけ。
私は、とりあえずサイン入りのニューアルバムを22ポンドでプレオーダーしました。
この22ポンドのpledgeには、新曲の事前のダウンロード権とアップデートのお知らせをもらえる…という特典がついてます。
アップデートは、Pledge Musicのページをこまめにチェックすれば載っているものと同じのが、メールで送られてくるみたい。
昨日は、メンバーのスティーブンさんからのメッセージが。
それによると、ロンドンのあのアビーロード・スタジオで、ついにニューアルバムが完成したようで。
製作には2年かかったようで、スティーブンさんは、「アーティストにとって、自分の音楽を聴くことは少々嫌なことだと考えられているけど、僕は今(註:ニューアルバムを聴きながら)ここに座っていて、このCDの製作に要した2年間の仕事を誇らしく思うだけだよ」(意訳)とコメントしています。
ちなみに、Pledge Musicのサイトで集めたお金は、BLAKEの音楽をより多くの人に聴いてもらうために、テレビやラジオでの大々的な宣伝に使うんだそうです。
残り20日。
もしBLAKEの活動に興味あれば、Pledgeしてみてください。
日本から、こっそり応援してみる。
あのあと、順調に(?)pledgeが集まっていて、現在の時点で目標の58%達成だそうです。
残り20日なので、ちょっとラストスパートかかると良いんですが。
ちなみに、pledge Musicについてもう一度説明しておくと、これは、アーティストとファンをつなぐメディアで、このサイトを通じて、ファンは好きなアーティストに投資するとともにアルバム製作にいわば「参加」することができ、アーティストはアルバム製作などに必要な資金を調達することができるという仕組み。
具体的には、アーティストは、Pledge Musicを通じて、アルバムのいち早いダウンロードや、サイン入りグッズ、M&Gの権利などを提供し、ファンはそれを購入するという意思を示します(pledge)。
アーティストは、あらかじめ目標金額を設定しており、ファンのpledgeの総額がその目標金額に到達すれば、ファンのクレジットカードに所定の金額が課金され、自らが購入する意思を示した特典やグッズを入手することになります。
そして、アーティスト側は、ファンからアルバム製作などにかかる資金を得ることができるというわけ。
私は、とりあえずサイン入りのニューアルバムを22ポンドでプレオーダーしました。
この22ポンドのpledgeには、新曲の事前のダウンロード権とアップデートのお知らせをもらえる…という特典がついてます。
アップデートは、Pledge Musicのページをこまめにチェックすれば載っているものと同じのが、メールで送られてくるみたい。
昨日は、メンバーのスティーブンさんからのメッセージが。
それによると、ロンドンのあのアビーロード・スタジオで、ついにニューアルバムが完成したようで。
製作には2年かかったようで、スティーブンさんは、「アーティストにとって、自分の音楽を聴くことは少々嫌なことだと考えられているけど、僕は今(註:ニューアルバムを聴きながら)ここに座っていて、このCDの製作に要した2年間の仕事を誇らしく思うだけだよ」(意訳)とコメントしています。
ちなみに、Pledge Musicのサイトで集めたお金は、BLAKEの音楽をより多くの人に聴いてもらうために、テレビやラジオでの大々的な宣伝に使うんだそうです。
残り20日。
もしBLAKEの活動に興味あれば、Pledgeしてみてください。
日本から、こっそり応援してみる。
スポンサーサイト
コメント