ノリントンの名前―その2―
2007/05/22
昨日の記事で書き忘れてたことがあるので、今日も引き続きノリントンの名前ネタです(^_^)
…名前ネタといっても、昨日は呼び名とか肩書きの話だったんですが、今日はファースト・ネームのお話です♪
ノリントンのフルネームはというと…
James Norrington(ジェームズ・ノリントン)
1作目のときには知る人ぞ知る…って感じでしたが、今ではそこそこ(といってもマイナーだけど)知られてるかな?
少なくとも、「ヘクター・バルボッサ」とか「ウェザビー・スワン」、「カットラー・ベケット」よりは知られてる…と願いたい。…「ジェームズ」って、わりとメジャーな名前だし…。
…それで、この「ジェームズ」というファースト・ネームについてなんですが…。
…名前ネタといっても、昨日は呼び名とか肩書きの話だったんですが、今日はファースト・ネームのお話です♪
ノリントンのフルネームはというと…
James Norrington(ジェームズ・ノリントン)
1作目のときには知る人ぞ知る…って感じでしたが、今ではそこそこ(といってもマイナーだけど)知られてるかな?
少なくとも、「ヘクター・バルボッサ」とか「ウェザビー・スワン」、「カットラー・ベケット」よりは知られてる…と願いたい。…「ジェームズ」って、わりとメジャーな名前だし…。
…それで、この「ジェームズ」というファースト・ネームについてなんですが…。
私がノリントンのファースト・ネームがジェームズだということを知ったのは、1作目DVDの特典映像の未公開シーンでした。「条件つきの結婚」のシーンのところで、エリザベスが「あなたは立派な方ですもの、ジェームズ」って言うんですよねー。
これを聞いたとき、私が思ったのが…
「やっぱり!」
ということでした…。いや、もともとノリントンの名前がジェームズだっていう予想をしてたわけじゃないんですけど、何というか…あまりにもイメージどおりの名前だったんですよ!
私個人の勝手なイメージなんですけど、この名前ならこんな人…みたいなイメージがあるんですよね。例えば、「ウィリアム」だと美形の青年っぽいイメージ、「エドワード」だとちょっと知的なイメージ…などなど。全然根拠のない、超主観的なものなんですけど。
…で、ノリントンに話を戻すと、私が持っている彼のイメージは、まさに「ジェームズ」だったんです。ちなみに、どんなイメージかというと、ちょっと気位の高くて育ちの良い、貴族的~な紳士…という感じですかね。1作目のノリントンだと、まさにそんな感じですよね。
そんなわけで、「ジェームズ・ノリントン」という名前を知ったときには、失われていたパズルのピースがはまったみたいに、納得&すっきりしたんですよ。「ジェームズ・ノリントン」なんて、苗字と名前のバランスとか語呂合わせもいいですしね。貴族的イメージでいくと、「リチャード・ノリントン」とか「エドワード・ノリントン」、「アルバート・ノリントン」でも悪くはないですけど、何か違うし…。
そういえば、『パイレーツ~』の主要キャラって、みんなファースト・ネームで呼ばれてますよね。「ジャック」に「ウィル」に「エリザベス」って…。それでいくと、ノリントンも「ジェームズ」って呼ばないと…なんですけど、やっぱり知名度の問題がー!!!「『パイレーツ~』のジェームズがー」って言っても、誰のことか分かってもらえなさそう…。「ジェームズ・ノリントン」ってかっこいい名前だとおもうんですけど…。
スポンサーサイト
そう言えば…私はいつ提督のフルネーム知ったんだろう…もしかしたら、デッドマンズチェストの豚小屋のシーンで、エリザベスが名前を呼んだ時かもしれません(笑)
個人的には ノリントン の響きが好き☆
一作品目、スパロウさんがエリザベスを人質にした時、スパロウさんが「コモドォノリントン!」って呼んでるんですよね…
「初対面なのに知ってたのね~。
スパロウさんも名を馳せてたけど、提督も海賊界で有名なのかしら」なぞと、マニアックな妄想をしちゃいました(笑)
確かに…「ジェームズがさ、」とか言っても「はぁ?誰?」ですよねw
「パイカリの提督の…ほら、クルクルヘアの…」とか言わないと通じないのか~。
しかもクルクルヘアで総督と間違われたり↓↓↓
と言うか、その前に話題を振る相手が周りに居ません=(´□`)⇒
確かに、スパロウ船長は初対面で「こもどー・のりんとん!」って呼んでますよねー。そういえば、スパロウ船長がエリザベスと無人島に置き去りにされたときに、「君の友達のノリントンが(ラム酒の密輸を)厳しく取り締まったおかげで~」みたいたことを言ってましたよね?もしかしたら、提督は海賊界やら密輸業者のあいだで恐れられてるのかもしれませんよ☆
話題を振る相手…私の周りでも貴重です・・・。
「提督」で分かってくれる人もいるけど、大抵は、「ほら、あの白髪のくるくるカツラの、青い軍服のー」とか言って説明してる気が…。しかも、そのあとの反応も、「あぁ、そんな人もいたような…」とかいうレベルだったり…。「ジェームズ」の知名度とかいう以前の問題ですねー(-_-;)