ブログ開設6周年記念アンケートの設置
2013/05/21
うっかりしておりましたが…去る5月19日に、当ブログは開設6周年を迎えておりました
6年というと結構長いっす…。
6年前なんて、もう大昔の話だよ。。
そもそも、このブログを開設したのは、PotC(パイレーツ・オブ・カリビアン)がきっかけでした。
それも、PotCに登場するノリントン提督というキャラにハマったのがきっかけ。
…ま、そのあたりはブログ開設当初の記事に書いてるので、詳しくはそちらをどうぞ、なのですが。
そのころは、ほんとに毎日毎日、提督と提督を演じる英国俳優ジャック・ダヴェンポート氏(と18世紀ヨーロッパの白髪カツラ)の話ばっかり書いてました。
思えば、ブログの中心になるネタの変遷もはなはだしく。
最近、提督とダヴェン氏の話がないじゃないの!…とツッコまれそうですが。
もちろん、提督LOVE!は今も変わってません!
新しいニュースがないのと、ダヴェン氏が映画に出演してくれないのとで、書くことがないだけ…。
TVにはしばしば出てるようなのですが、見られないからなぁ。。
ダヴェンさんよ、日本でも公開されるようなでっかい映画に出てくれたまえ(←提督調)。
***
そんなこんなで、しばらくIL DIVOネタが続いたこともあるし、最近はちょっとBLAKEに浮気してるんじゃないのー?なんて声も聞こえてきそうだし。
いえいえ、浮気してるんじゃありませんよ。
もともと気が多いのです(笑)
何かにひと筋!…ってわけには行かないタチでして。
その代わり、一度好きになったモノは、嫌いになったりはしません。
持続的にファンを続けております。
ちなみに、最近、BLAKEネタが多いのにはいくつか訳がありまして。
①まず、IL DIVO関連はファンサイトやブログも多いので、ニュースなどもあえてウチで書かずとも、もっと早く的確に伝えてくださるサイト様があるので、ま、いっか…となるわけですが、BLAKEはあんまり日本語のファンサイトがないので、ちょっとがんばろうかとか思うわけで。
②それから、TwitterやFacebookでのBLAKE(特にStephenさん)のファンへの配慮の細やかさにヤラレた!…という事情。
こりゃ、ぜひともBLAKEの日本での普及にひと役買わねば!…と思わせるジェントルマンさが魅力なのです。
③あと、もちろん、最新アルバムがすーっごく良かった!!っていうのが最大の理由でございます。
Les Stentorsネタが多いのも、①と同じ理由によるのですが。
***
あと、去年からはやっぱりLOTRとホビットがきてます!
LOTRはもともと大・大・大ファンで、私が1番好きな映画にあげてきた作品です。
キャラとしては提督LOVEだったけど、映画としてはPotCよりもLOTRに軍配をあげてきたのです。
でも、私は筋金入りのトールキン・ファンでもないし、このブログでLOTRについて語るのはおこがましいかな…などと躊躇して、あんまり書いてこなかったわけで。
そんなとき、昨年の『ホビット』公開ですよ。
そして、リチャード・アーミティッジasトーリンとの出会い!!
いやいや…久しぶりにどツボにハマる映画キャラクターに出会った興奮を味わいました。
提督以来?…いや、ファントム以来かなぁ。
失われた故郷やら、祖父と父の運命など、いろんなものを背負って、立ちあがったトーリン!
LOTRのときは、ドワーフには大して興味はなかったのですが(ギムリかわいいけどさ)、トーリンはツボもツボ!
おまけに演じるリチャード・アーミティッジさんは超絶イケメンときた…(←重要)。
これはもう、ハマる以外の道があろうか…。
ちなみに、トーリンについても、提督のときみたいにマニアックに語りたいのはやまやまなのですが、DVDあるいはブルーレイをいまだ買えていない…という事情により、なかなかできずにいるわけで。
とりあえず、SEEの発売を待ってるのだけど、それまでにブルーレイ・プレイヤーを入手できたら、通常盤を買ってしまいそうです(汗)
ちなみに、LOTRは、SEEと通常盤の両方もってる…。
ま、ブルーレイを入手したら、おいおい書きたいこともあるかと。
***
…と、前置き?が長くなってしまいましたが、ブログ6周年を記念して、左にアンケートを設置してみました。
上につらつらと書いてきたように、いろんなネタを気ままに書き散らしてきたこのブログ。
でも、世間一般を見ると、むしろIL DIVOならIL DIVOファン・ブログ…みたく、テーマを1つに決めたブログが結構多いわけで。
でも、まあ私は気が多いせいでそれができないので、いろんなネタを書き散らしてるのですが。
それで、このブログを読んでくださってる方は、どう思ってらっしゃるのだろう?…と思うこともしばしば。
アクセス解析で検索ワードなどチェックしたりもしてるのですが、これで分かるのは、むしろ、一見さん的なケース。
あるいは、うっかり間違って来ちゃった!…てな人も多いはず。
そもそも、このブログにリピーター読者さまがどれほどいらっしゃるのかは謎なのですが…というか、そんなに多くはいらっしゃらないと思いますが、そういう奇特な方々、アクセス解析の検索ワードにあらわれない方々は、どのネタを読みに来てくださってるのかな…と知りたく思ったり。
コメントをくださったりすると読者さまのことが分かるのですが、私自身そうなのですが、リピーター読者になっても、なかなかコメントを書きこんだりっていうのはハードルが高い(あるいはめんどくさい!)と感じてる方もあるかと。
…で、考えました。
アンケートにポチするだけなら、まだしもハードルは低いのでは?
…ってことで、「このネタを読みに来てるよー」っていうのがあれば、左のアンケートで投票してくださると嬉しいです。
とりあえず、項目には、わりと記事数の多いネタ、このブログの代表的?と思われるネタをあげてみましたが、それ以外で項目をつくってもらってもOKです。
来月末まで設置しておきますので、おひとりさま何度でも(ただし半日に1回)ポチしてくださいませ。
…といいつつ、大して投票が集まらないんじゃないか…と内心ドキドキ。
ちなみに、管理人の気まぐれで、上位になったネタは、もしかしたら今後、とりあげる頻度があがる…かもしれません。
***
最後になりましたが、このブログが6周年を迎えられたのも、コメントをくださったり、ウェブ拍手してくださったり、あるいはまた、そういったことはなくてもこのブログを読んでくださってる方々のおかげです。
ありがとうございます!
今後とも続けられるかぎり、マイペースに続けていきたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

6年というと結構長いっす…。
6年前なんて、もう大昔の話だよ。。
そもそも、このブログを開設したのは、PotC(パイレーツ・オブ・カリビアン)がきっかけでした。
それも、PotCに登場するノリントン提督というキャラにハマったのがきっかけ。
…ま、そのあたりはブログ開設当初の記事に書いてるので、詳しくはそちらをどうぞ、なのですが。
そのころは、ほんとに毎日毎日、提督と提督を演じる英国俳優ジャック・ダヴェンポート氏(と18世紀ヨーロッパの白髪カツラ)の話ばっかり書いてました。
思えば、ブログの中心になるネタの変遷もはなはだしく。
最近、提督とダヴェン氏の話がないじゃないの!…とツッコまれそうですが。
もちろん、提督LOVE!は今も変わってません!
新しいニュースがないのと、ダヴェン氏が映画に出演してくれないのとで、書くことがないだけ…。
TVにはしばしば出てるようなのですが、見られないからなぁ。。
ダヴェンさんよ、日本でも公開されるようなでっかい映画に出てくれたまえ(←提督調)。
***
そんなこんなで、しばらくIL DIVOネタが続いたこともあるし、最近はちょっとBLAKEに浮気してるんじゃないのー?なんて声も聞こえてきそうだし。
いえいえ、浮気してるんじゃありませんよ。
もともと気が多いのです(笑)
何かにひと筋!…ってわけには行かないタチでして。
その代わり、一度好きになったモノは、嫌いになったりはしません。
持続的にファンを続けております。
ちなみに、最近、BLAKEネタが多いのにはいくつか訳がありまして。
①まず、IL DIVO関連はファンサイトやブログも多いので、ニュースなどもあえてウチで書かずとも、もっと早く的確に伝えてくださるサイト様があるので、ま、いっか…となるわけですが、BLAKEはあんまり日本語のファンサイトがないので、ちょっとがんばろうかとか思うわけで。
②それから、TwitterやFacebookでのBLAKE(特にStephenさん)のファンへの配慮の細やかさにヤラレた!…という事情。
こりゃ、ぜひともBLAKEの日本での普及にひと役買わねば!…と思わせるジェントルマンさが魅力なのです。
③あと、もちろん、最新アルバムがすーっごく良かった!!っていうのが最大の理由でございます。
Les Stentorsネタが多いのも、①と同じ理由によるのですが。
***
あと、去年からはやっぱりLOTRとホビットがきてます!
LOTRはもともと大・大・大ファンで、私が1番好きな映画にあげてきた作品です。
キャラとしては提督LOVEだったけど、映画としてはPotCよりもLOTRに軍配をあげてきたのです。
でも、私は筋金入りのトールキン・ファンでもないし、このブログでLOTRについて語るのはおこがましいかな…などと躊躇して、あんまり書いてこなかったわけで。
そんなとき、昨年の『ホビット』公開ですよ。
そして、リチャード・アーミティッジasトーリンとの出会い!!
いやいや…久しぶりにどツボにハマる映画キャラクターに出会った興奮を味わいました。
提督以来?…いや、ファントム以来かなぁ。
失われた故郷やら、祖父と父の運命など、いろんなものを背負って、立ちあがったトーリン!
LOTRのときは、ドワーフには大して興味はなかったのですが(ギムリかわいいけどさ)、トーリンはツボもツボ!
おまけに演じるリチャード・アーミティッジさんは超絶イケメンときた…(←重要)。
これはもう、ハマる以外の道があろうか…。
ちなみに、トーリンについても、提督のときみたいにマニアックに語りたいのはやまやまなのですが、DVDあるいはブルーレイをいまだ買えていない…という事情により、なかなかできずにいるわけで。
とりあえず、SEEの発売を待ってるのだけど、それまでにブルーレイ・プレイヤーを入手できたら、通常盤を買ってしまいそうです(汗)
ちなみに、LOTRは、SEEと通常盤の両方もってる…。
ま、ブルーレイを入手したら、おいおい書きたいこともあるかと。
***
…と、前置き?が長くなってしまいましたが、ブログ6周年を記念して、左にアンケートを設置してみました。
上につらつらと書いてきたように、いろんなネタを気ままに書き散らしてきたこのブログ。
でも、世間一般を見ると、むしろIL DIVOならIL DIVOファン・ブログ…みたく、テーマを1つに決めたブログが結構多いわけで。
でも、まあ私は気が多いせいでそれができないので、いろんなネタを書き散らしてるのですが。
それで、このブログを読んでくださってる方は、どう思ってらっしゃるのだろう?…と思うこともしばしば。
アクセス解析で検索ワードなどチェックしたりもしてるのですが、これで分かるのは、むしろ、一見さん的なケース。
あるいは、うっかり間違って来ちゃった!…てな人も多いはず。
そもそも、このブログにリピーター読者さまがどれほどいらっしゃるのかは謎なのですが…というか、そんなに多くはいらっしゃらないと思いますが、そういう奇特な方々、アクセス解析の検索ワードにあらわれない方々は、どのネタを読みに来てくださってるのかな…と知りたく思ったり。
コメントをくださったりすると読者さまのことが分かるのですが、私自身そうなのですが、リピーター読者になっても、なかなかコメントを書きこんだりっていうのはハードルが高い(あるいはめんどくさい!)と感じてる方もあるかと。
…で、考えました。
アンケートにポチするだけなら、まだしもハードルは低いのでは?
…ってことで、「このネタを読みに来てるよー」っていうのがあれば、左のアンケートで投票してくださると嬉しいです。
とりあえず、項目には、わりと記事数の多いネタ、このブログの代表的?と思われるネタをあげてみましたが、それ以外で項目をつくってもらってもOKです。
来月末まで設置しておきますので、おひとりさま何度でも(ただし半日に1回)ポチしてくださいませ。
…といいつつ、大して投票が集まらないんじゃないか…と内心ドキドキ。
ちなみに、管理人の気まぐれで、上位になったネタは、もしかしたら今後、とりあげる頻度があがる…かもしれません。
***
最後になりましたが、このブログが6周年を迎えられたのも、コメントをくださったり、ウェブ拍手してくださったり、あるいはまた、そういったことはなくてもこのブログを読んでくださってる方々のおかげです。
ありがとうございます!
今後とも続けられるかぎり、マイペースに続けていきたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
コメント