IL DIVO日本公演を振りかえって②
2014/03/21
IL DIVO日本公演を振りかえって②です。
①があったので、②もあるってことで…(笑)
①で書きそびれたことを少し。
まず、コンサートグッズについて。
私は、パンフとクリアファイルを買いました。
クリアファイルは、ブログでの呼びかけに応じてくださったS様と共同購入。
私は、ウルスさんとカルロスさんの2枚をいただきました。
このファイルで使われている写真…パンフで使われているのと同じ写真です。
どれも美しい…!
前回のツアーでも、私はクリアファイルを買ってたのですが、いまひとつ写真が気に入らなかったんですよね。
特にウルスさんのが…。。
その点、今回のファイルの写真は素敵で、お気に入りです。
…あ、使いませんよ。
保存、鑑賞用です(笑)
それからパンフ。
私は、前々回と前回のパンフももってるのですが、サイズ同じと思ってたら、違った!
今回のほうがちょっと大きくて、縦の長さがあるので、危うく本棚に入らないところでした(ギリギリ入った)。
前々回と前回のパンフは、ちょっと透けた紙やつるっとした紙、特殊印刷っぽいものを使っていて、凝ってる感がありましたが、今回は、その点はフツーでしたね…。
もうちょっと凝ってほしかった。
今までは、写真集っぽかったですが、今回は、いつもと比べると文章が増えてる印象。
目新しい内容はそんなにありませんが、ミュージカルに関するQ&Aは、なかなかおもしろかったです。
写真は、今回のアルバムのコンセプトになってるものが使われていて、私はあのウルスさんのダブルのジャケット×ネクタイがすごくお気に入りなので、大きな写真が見られて嬉しかったです。
彼は、細マッチョ体型なので、シングルよりダブルが似合う気がします。
しかし…!
ミュージカルのコスプレ写真は。。
ウルスさんは、自分がかつて演じたことがあるからって、なぜああいうのを選んだのか…orz
個人的には、ウルスさんにはファントムをやってほしかったなぁ。
そっちのほうが、日本のファンは卒倒するかも?(笑)
逆に、デイヴィッドさんは、ファントムじゃなかったほうが良かったかも。
明るく素直なイメージがぴったりの彼には、暗く歪んだファントムのイメージはあまり似合わない気がします。
…って、ウルスさんが暗く歪んでるって言いたいわけじゃないですよ!ミステリアスなイメージが似合うってだけで(笑)
あと、デイヴィッドさんのファントムの仮面がイマイチでしたね。
もっと素敵な仮面を作ってもらえなかったのかな…。
カルロスさんの『レ・ミゼラブル』ってのも、それならむしろ『ラ・マンチャ』のほうが良かったのでは…って気がするし、セブさんだけかな、文句なしに似合ってたの。
ミュージカル・コスっていうのはおもしろい企画だっただけに、ちょっとだけ残念。
もっとそれぞれにマッチした役柄の衣装を選んでほしかったなぁ。
***
あと、コンサート中のことについて少し。
何となく今回の公演では、ファン層が広がったからか、ちょっと盛りあがりが遠慮がちな印象を受けました。
まあ、広島のオーディエンスは熱かったし、私はファン席で観たので、それなりに盛りあがってましたが…。
前回のコンサートなんかでは、立ったまま最後まで聴いた曲とかもあったのですが、今回は、後ろの方があまり立たれないので、スタンディング・オベーションも短めで、私も、まわりの方々も、迷惑にならないように、すぐ座っていました。
そういえば、DIVOも、曲を歌う前に「立って!」とか言わなかったし…(そういう曲もなかったしね)。
あと、定番の手拍子も少なかった気がします。
サラ・ブライトマンのコンサートなんかは、クラシックに近くてそんな感じなので、そういう雰囲気に近づいた感がありました。
まあ、言ってもIL DIVOはポップス・アーティストみたいなものなので、もっとどっと盛りあがってもいいかなー…なんて思うんですけどね。
次回は、もっと盛りあがれるといいなぁ。
***
以上、書きそびれたことをいくつか書きました。
とりあえず、IL DIVO2014年日本公演のレポ&感想はこのあたりで。
①があったので、②もあるってことで…(笑)
①で書きそびれたことを少し。
まず、コンサートグッズについて。
私は、パンフとクリアファイルを買いました。
クリアファイルは、ブログでの呼びかけに応じてくださったS様と共同購入。
私は、ウルスさんとカルロスさんの2枚をいただきました。
このファイルで使われている写真…パンフで使われているのと同じ写真です。
どれも美しい…!
前回のツアーでも、私はクリアファイルを買ってたのですが、いまひとつ写真が気に入らなかったんですよね。
特にウルスさんのが…。。
その点、今回のファイルの写真は素敵で、お気に入りです。
…あ、使いませんよ。
保存、鑑賞用です(笑)
それからパンフ。
私は、前々回と前回のパンフももってるのですが、サイズ同じと思ってたら、違った!
今回のほうがちょっと大きくて、縦の長さがあるので、危うく本棚に入らないところでした(ギリギリ入った)。
前々回と前回のパンフは、ちょっと透けた紙やつるっとした紙、特殊印刷っぽいものを使っていて、凝ってる感がありましたが、今回は、その点はフツーでしたね…。
もうちょっと凝ってほしかった。
今までは、写真集っぽかったですが、今回は、いつもと比べると文章が増えてる印象。
目新しい内容はそんなにありませんが、ミュージカルに関するQ&Aは、なかなかおもしろかったです。
写真は、今回のアルバムのコンセプトになってるものが使われていて、私はあのウルスさんのダブルのジャケット×ネクタイがすごくお気に入りなので、大きな写真が見られて嬉しかったです。
彼は、細マッチョ体型なので、シングルよりダブルが似合う気がします。
しかし…!
ミュージカルのコスプレ写真は。。
ウルスさんは、自分がかつて演じたことがあるからって、なぜああいうのを選んだのか…orz
個人的には、ウルスさんにはファントムをやってほしかったなぁ。
そっちのほうが、日本のファンは卒倒するかも?(笑)
逆に、デイヴィッドさんは、ファントムじゃなかったほうが良かったかも。
明るく素直なイメージがぴったりの彼には、暗く歪んだファントムのイメージはあまり似合わない気がします。
…って、ウルスさんが暗く歪んでるって言いたいわけじゃないですよ!ミステリアスなイメージが似合うってだけで(笑)
あと、デイヴィッドさんのファントムの仮面がイマイチでしたね。
もっと素敵な仮面を作ってもらえなかったのかな…。
カルロスさんの『レ・ミゼラブル』ってのも、それならむしろ『ラ・マンチャ』のほうが良かったのでは…って気がするし、セブさんだけかな、文句なしに似合ってたの。
ミュージカル・コスっていうのはおもしろい企画だっただけに、ちょっとだけ残念。
もっとそれぞれにマッチした役柄の衣装を選んでほしかったなぁ。
***
あと、コンサート中のことについて少し。
何となく今回の公演では、ファン層が広がったからか、ちょっと盛りあがりが遠慮がちな印象を受けました。
まあ、広島のオーディエンスは熱かったし、私はファン席で観たので、それなりに盛りあがってましたが…。
前回のコンサートなんかでは、立ったまま最後まで聴いた曲とかもあったのですが、今回は、後ろの方があまり立たれないので、スタンディング・オベーションも短めで、私も、まわりの方々も、迷惑にならないように、すぐ座っていました。
そういえば、DIVOも、曲を歌う前に「立って!」とか言わなかったし…(そういう曲もなかったしね)。
あと、定番の手拍子も少なかった気がします。
サラ・ブライトマンのコンサートなんかは、クラシックに近くてそんな感じなので、そういう雰囲気に近づいた感がありました。
まあ、言ってもIL DIVOはポップス・アーティストみたいなものなので、もっとどっと盛りあがってもいいかなー…なんて思うんですけどね。
次回は、もっと盛りあがれるといいなぁ。
***
以上、書きそびれたことをいくつか書きました。
とりあえず、IL DIVO2014年日本公演のレポ&感想はこのあたりで。
スポンサーサイト
コメント