KYOの『L'Équilibre』がゴールドディスクに!
2014/06/19
オフラインが忙しくて憂鬱な中、W杯で日韓大会以来応援してるマンシャフト(=ドイツ代表)が、初戦で大勝してくれたので、ご機嫌な管理人です
そんなところで、昨日、またまた嬉しいニュースが入ってきました
今年3月に発売になったKYOのアルバム『L'Équilibre』がゴールドディスクに認定されました
Félicitations!!!
フランスは、日本よりマーケットが小さいからか、Wikipedia(コチラ)によると、5万枚でゴールドディスクだそうです。
10万枚でプラチナディスクらしいので、そっちも達成してほしいなぁ
TwitterやFacebookで多くのファンが書いているように、本当にそれに値するアルバムだと思います。
このあいだは、このアルバム収録の「Le Graal」が、TF1のソング・オブ・ザ・イヤー(La chanson de l'année 2014)候補にノミネートされ、番組でカッコいいパフォーマンスを披露してくれました。
肝心のソング・オブ・ザ・イヤーには、クリストフ・マエ(Christophe Maé)の「Tombé sous le charme」が選ばれたので、受賞はなりませんでしたが…。
ちなみに、この番組に関連して、「La chanson de l'année 2014」のオフィシャルCD的なものも発売されてるみたいです(こちらを参照)。
KYOの曲は、「Le Graal」だけしか収録されてないけど、フランスで今どんな曲が流行ってるのかをお手軽に知るには良いかも。
CD4枚組で、15.99ユーロ(Amazon.fr)だったら、お得よね。
フランスの曲だけじゃなく、ケイティ・ペリーとか、レディ・ガガとか「外国の曲」も入ってるけど、フランスで流行ってる曲には違いない(笑)
収録曲見てたら、フランス版IL DIVOと私が勝手に思ってるLes Stentorsの曲とか、ミュージカル 『1789』の曲も入ってるし
今度、何かついでがあるときに買ってみようかなぁ…。

そんなところで、昨日、またまた嬉しいニュースが入ってきました

今年3月に発売になったKYOのアルバム『L'Équilibre』がゴールドディスクに認定されました

Félicitations!!!
![]() | L'equilibre (2014/03/20) Kyo 商品詳細を見る |
フランスは、日本よりマーケットが小さいからか、Wikipedia(コチラ)によると、5万枚でゴールドディスクだそうです。
10万枚でプラチナディスクらしいので、そっちも達成してほしいなぁ

TwitterやFacebookで多くのファンが書いているように、本当にそれに値するアルバムだと思います。
このあいだは、このアルバム収録の「Le Graal」が、TF1のソング・オブ・ザ・イヤー(La chanson de l'année 2014)候補にノミネートされ、番組でカッコいいパフォーマンスを披露してくれました。
肝心のソング・オブ・ザ・イヤーには、クリストフ・マエ(Christophe Maé)の「Tombé sous le charme」が選ばれたので、受賞はなりませんでしたが…。
ちなみに、この番組に関連して、「La chanson de l'année 2014」のオフィシャルCD的なものも発売されてるみたいです(こちらを参照)。
KYOの曲は、「Le Graal」だけしか収録されてないけど、フランスで今どんな曲が流行ってるのかをお手軽に知るには良いかも。
CD4枚組で、15.99ユーロ(Amazon.fr)だったら、お得よね。
フランスの曲だけじゃなく、ケイティ・ペリーとか、レディ・ガガとか「外国の曲」も入ってるけど、フランスで流行ってる曲には違いない(笑)
収録曲見てたら、フランス版IL DIVOと私が勝手に思ってるLes Stentorsの曲とか、ミュージカル 『1789』の曲も入ってるし

今度、何かついでがあるときに買ってみようかなぁ…。
スポンサーサイト
コメント