『ホビットBOFA』のコミコン版ポスターなど
2014/07/27
暑いです…
ってか、暑すぎじゃないですか。。
昨日は、あまりの暑さに、外出ついでに、バーゲン品の帽子を買いました。
50%オフだと思ってたら、70%オフでちょっと得した気分♪
さて、いろいろニュースはありますが、今日はこちら。
コミコン2014で、『ホビットBOFA』のポスターが公開されました~^^
エスガロスでバッチ・スマウグとにらみ合うバルドさんの後ろ姿ですね
迫力あるビジュアルで、何ていうの、構図?もバランスがよくて素敵です。
ま、副題(原題)が「五軍の戦い」なのに、五軍の戦いと関係ないビジュアルじゃないか…とか、主人公のビルボやわれらがトーリンはどこへ行ったんだ…とか、ツッコミどころはあれど、DOSのトレイラーでも肝心のところは最後まで出し惜しみするPJですから、まずはサイドから攻めてきた…ってところでしょうね(笑)
そういや、漏れてくるBOFAのスチルも、バルドさんとかガンダルフ、スラ様など、肝心のとこ隠してる感がアリアリです。
コミコンでの公開なので、マニアな人たちが多そうですけど、このビジュアルなら、一般プロモ用としては効果ありそうですね。
ストーリーの本質からはズレてるけど、観てみようかな…と思わせる感じ。
その点、AUJとかDOSとかのポスターは、デザイン的にも、プロモ効果的にも、私の印象ではきわめて微妙だったので、前2作よりは良いんじゃないかな、と思います。
そういや、LOTRも、ポスター・デザインは微妙だったな。
あれは商業的にも成功してるから良いけど、ビジュアル的にはイマイチだったと思います。
BOFAは、まだこれから別バージョンとかも出てくるんじゃないかと思うので、期待したいですね。
***
おまけ。
コミコンでの美しいエルフのお二人。
みんな集合。

ってか、暑すぎじゃないですか。。
昨日は、あまりの暑さに、外出ついでに、バーゲン品の帽子を買いました。
50%オフだと思ってたら、70%オフでちょっと得した気分♪
さて、いろいろニュースはありますが、今日はこちら。
#SDCC attendees, join us for a 1st look at #TheHobbit: The Battle of the Five Armies this Saturday at 10am in Hall H! pic.twitter.com/Y2F0073apt
— The Hobbit (@TheHobbitMovie) 2014, 7月 23
コミコン2014で、『ホビットBOFA』のポスターが公開されました~^^
エスガロスでバッチ・スマウグとにらみ合うバルドさんの後ろ姿ですね

迫力あるビジュアルで、何ていうの、構図?もバランスがよくて素敵です。
ま、副題(原題)が「五軍の戦い」なのに、五軍の戦いと関係ないビジュアルじゃないか…とか、主人公のビルボやわれらがトーリンはどこへ行ったんだ…とか、ツッコミどころはあれど、DOSのトレイラーでも肝心のところは最後まで出し惜しみするPJですから、まずはサイドから攻めてきた…ってところでしょうね(笑)
そういや、漏れてくるBOFAのスチルも、バルドさんとかガンダルフ、スラ様など、肝心のとこ隠してる感がアリアリです。
コミコンでの公開なので、マニアな人たちが多そうですけど、このビジュアルなら、一般プロモ用としては効果ありそうですね。
ストーリーの本質からはズレてるけど、観てみようかな…と思わせる感じ。
その点、AUJとかDOSとかのポスターは、デザイン的にも、プロモ効果的にも、私の印象ではきわめて微妙だったので、前2作よりは良いんじゃないかな、と思います。
そういや、LOTRも、ポスター・デザインは微妙だったな。
あれは商業的にも成功してるから良いけど、ビジュアル的にはイマイチだったと思います。
BOFAは、まだこれから別バージョンとかも出てくるんじゃないかと思うので、期待したいですね。
***
おまけ。
コミコンでの美しいエルフのお二人。
Elf royalty. @LeePace #CateBlanchett #TheHobbit #SDCC pic.twitter.com/VDmKiLXXy5
— The Hobbit (@TheHobbitMovie) 2014, 7月 27
みんな集合。
The cast of #TheHobbit at #SDCC! @woodelijah @grahammctavish @EvangelineLilly @TheRealLukevans @leepace pic.twitter.com/j5VM5j6s5O
— The Hobbit (@TheHobbitMovie) 2014, 7月 26
スポンサーサイト
まず、このバルドvsスマウグのポスターですが
私的には「シャーロックは誰にそんなに激おこなんだろうか?」という印象が強いですw
正拳突きをくらって鼻血がかわいたまんまでジョンに許しを請うシャーロックがとってもかわいかったですシーズン3.
で、本題ですが
ついに待望久しいティーザーが出たと思ったら
ファン一同お通夜状態です。
すさまじい破壊力。
加えてビルボのワンショット新ポスター。
もう、泣かないヤツなんか許さないとでも言わんばかりの
アンハッピー感てんこもりなフラグを縦横無尽に立てたトレイラーを、こともあろうにヲタクの祭典コミコンにぶちあてるとは恐れ入った根性ですPJ。
こぉんなものをひっさげて、しかもどぉみてもヲタクの集団にしか見えないキャストの面々を引き連れて乗り込んでくるとは、よもやサンディエゴの人々も想像してなかったでしょう。
おかげさまで私のツイッターのタイムラインは昨日の朝からずーっとお通夜です。
しかしつくづく世界同時公開に乗り遅れなくてよかった。
こんな状態で3か月遅れなんて、
まぢで「知人の葬式に3か月遅れ」に等しいです。
村八分になりますよ。
さあしばらくはこの笑顔のひとっつもないティーザーを心の糧に日々を頑張りましょう。なんてこった。
バルドvsスマウグのポスター…「中の人」に似てるという評判みたいですね(笑)
素のバッチさんが下の写真のようにいつもにこにこフレンドリーなので、いまひとつピンとこない私ですが…
シャーロックS3、ご覧になったんですね!
私は、気長にHulu待ちですが、いつになるやら…。
それから本題の予告編、ついに出ましたね!!
まあ、あれだけでは何とも言えませんが、DOSの1発目の予告編よりずっと素晴らしいと思いました。
DOS1発目は、エルフ映画かという感じで少々期待外れでしたが、今回は、エルフ率は高めではあるものの、バランス良く盛り込んで、最終章への期待をかき立ててくれたな…という印象です。
NEKOさまのおっしゃるように、非常にアンハッピー感溢れる予告編で、本編もどシリアス、感涙モノになる予感大ですね。
比較的あっさりと五軍の戦いの描写を簡潔にすませてしまう原作とは違って、より重厚なLOTRの世界に近づいている感じで、PJがLOTRとの橋渡しをかなり意識しているように思いました。
「楽しみ」と言うにはあまりにヘビーですが、最終章は、第1部と第2部とは比べ物にならないくらい素晴らしいものになるという期待を裏切らない本編を、やはり楽しみにしています(^^)
もーのすごく魅力的なメアリーさんで、わたしはジョンとシャーロック以上に彼女のファンになってしまいました。
あ、アイリーン・アドラーとハドソンさんとモリーも好きなのですけど(笑)
今回のティーザーで、俄然LOTRを再見したくなったファンが多そうですが、「旅の仲間」の上映権はすでに切れているとのことで、大きなスクリーンでの上映が国内では今不可能になってしまっているみたいです。
ディスクが再発売されているので、売れそうですね。
わたしはブックオフでちまちまゲットしてますが(笑)
『SHERLOCK』は、脚本もさることながら、キャスティングが巧いですよね~。
おかげで、1人1人のキャラクターがうまい具合に立って、魅力的なドラマになっていると思います。
…早くS3が観たくなってきました(笑)
>今回のティーザーで、俄然LOTRを再見したくなったファンが多そうですが、「旅の仲間」の上映権はすでに切れているとのことで、大きなスクリーンでの上映が国内では今不可能になってしまっているみたいです。
なるほど、そういう事情があったんですか
それは残念なことですね。
私は、ROTK以外は劇場で観損ねているので、リバイバル上映があればうれしいんですが…。
でも、これを機にLOTRのディスクも売上げが伸びるといいですね。
私は、すでにコレクターズエディション(通常盤+特典ディスク)の3部作ボックスと3部作のSEEをもっていて、擦り切れるほど(笑)観ているのですが、高画質のBDも欲しくなります。
お金がないので、買えませんけど(苦笑)