『ライヴ・アット武道館』予約しました
2014/09/24
先日、リリースが発表された、IL DIVOの武道館ライブのBD、DVD、CD他
どーしよーかなー…なんて言ってたけど、もうさっそく予約してしまいました。
今回は、密林さんではなく、楽天で。
というのも、9月末までの期間限定ポイントがあったので、せっかくだから、それを使って予約しようと思って
25パーセントoff+ポイント利用で、ブルーレイが3,500円で予約できました
これなら払える(笑)
デラックスエディションという選択肢もあったのですが、今回はパス。
というのも、デラックスエディションを買った場合と、ブルーレイ+CDを別々で買った場合を比較すると、2,000円以上も値段が違ったんですよね…(楽天での割引後価格、ポイント利用なしの場合)。
…んで、何が違うかっていうと、デラックスエディションには、DVD、ポストカード2枚、縮小版ツアーパンフがついてるってこと。
DVDは、BDと同内容だと思うので、正直、あっても仕方ないので、あとはポストカードとミニ・ツアーパンフなわけですが。
そのためだけに2,000円以上払う覚悟も財源も、私にはありませんでした…orz
…ツアーパンフをもってなかったらこっちを買ったかもですが、ツアーパンフ、すでにもってるしなぁ(おっきいけど)。
なんか、「A Musical Affair」のコンセプトでの新しいハードカバー写真集だとか、通常盤には収録されてない(+iTunes Storeでバラ買いもできない)音源が入ってるとか、サイン入りだとか、そういう特典だったら、少々ムリしてでも買ったかもしれないのですが、そうじゃないので、今回は見送ることにしました。
…で、まだCDのほうは予約してないのですが(値引きなかったし、いつ買っても一緒だと思って)、こちらはいずれ買うつもり。
クレジットカードのポイントが楽天に移行できるので、それを使って買おうかと…
予定よりずいぶん安くなりそうなので、最近気になってるフランスのアーティストのCD買おっかな…なんて(←結局使うんかい
)。

どーしよーかなー…なんて言ってたけど、もうさっそく予約してしまいました。
今回は、密林さんではなく、楽天で。
というのも、9月末までの期間限定ポイントがあったので、せっかくだから、それを使って予約しようと思って

25パーセントoff+ポイント利用で、ブルーレイが3,500円で予約できました

これなら払える(笑)
デラックスエディションという選択肢もあったのですが、今回はパス。
というのも、デラックスエディションを買った場合と、ブルーレイ+CDを別々で買った場合を比較すると、2,000円以上も値段が違ったんですよね…(楽天での割引後価格、ポイント利用なしの場合)。
…んで、何が違うかっていうと、デラックスエディションには、DVD、ポストカード2枚、縮小版ツアーパンフがついてるってこと。
DVDは、BDと同内容だと思うので、正直、あっても仕方ないので、あとはポストカードとミニ・ツアーパンフなわけですが。
そのためだけに2,000円以上払う覚悟も財源も、私にはありませんでした…orz
…ツアーパンフをもってなかったらこっちを買ったかもですが、ツアーパンフ、すでにもってるしなぁ(おっきいけど)。
なんか、「A Musical Affair」のコンセプトでの新しいハードカバー写真集だとか、通常盤には収録されてない(+iTunes Storeでバラ買いもできない)音源が入ってるとか、サイン入りだとか、そういう特典だったら、少々ムリしてでも買ったかもしれないのですが、そうじゃないので、今回は見送ることにしました。
…で、まだCDのほうは予約してないのですが(値引きなかったし、いつ買っても一緒だと思って)、こちらはいずれ買うつもり。
クレジットカードのポイントが楽天に移行できるので、それを使って買おうかと…

予定よりずいぶん安くなりそうなので、最近気になってるフランスのアーティストのCD買おっかな…なんて(←結局使うんかい

スポンサーサイト
コメント